お肌に栄養を補給♡敏感肌でも使えるおすすめのオイル
2018年01月17日更新 risa 1389 view
保湿アイテムの中でも、お肌に贅沢な潤いと栄養を届けてくれるオイル。でも、敏感肌だと肌トラブルが起きちゃいそうで謙遜してしまいがちですよね。今回は、そんなお悩みを解決する、敏感肌でも使えるオイルをまとめてみました。
敏感肌の方もオイル美容をはじめてみませんか?
近年、ココナッツオイルやアルガンオイルなどの自然由来のオイルを使用した「オイル美容」がブームとなっています。
まだまだおさまる気配のないオイル美容ブームですが、敏感肌に悩む方の中には肌トラブルを恐れて挑戦できていない人も多いのでは?
今回は、そんな方も安心して使えるおすすめのオイルをご紹介します。
敏感肌でもOKなおすすめのオイル
メルヴィータ ビオオイル リリーオイル
メルヴィータは、1983年に生まれたフランス発のオーガニックコスメブランドです。
ほぼすべての商品にオーガニック認証を取得しており、安全性も折り紙つき。
オイル美容のパイオニアでもあり、オイル美容を語る上で忘れてはならないブランドです。
こちらのオイルはヒマワリのオイルに、ユリのエキスをブレンドしたもの。
さらっとしたつけ心地なので、ベタつくのが苦手な方もOKです。
乾燥を防ぐだけでなく、肌にハリや透明感ももたらしてくれます。
【メルヴィータ ビオオイル リリーオイル】
50ml 3,600円(税抜)
オリヒロ 馬油 No.8
健康食品メーカーであるオリヒロの、隠れたロングセラー商品です。
人間の皮脂に近い性質の馬油は、浸透性や保湿力が高く乾燥肌の方にはもってこい。
乾燥を防ぐだけでなく、肌の角質層にまで働きかけてしっとり肌へと導いてくれます。
乾燥の他にも、日焼けによるしみやソバカス、火傷、ほうれい線解消にも効果的。
家庭にひとつ常備しておきたい、万能オイルです。
【オリヒロ 馬油 No.8】
オープン価格
ナチュラルサイエンス ママ&キッズ バリアオイルAD
東京大学と東京海洋大学の共同研究によって生まれたオイルです。
米ぬかに炎症を抑える働きがあることに着目し、開発されました。
バリアオイルADには、保湿に加え、弱った肌のバリア機能をサポートする効果も。
乾燥肌や敏感肌の方はもちろん、アトピーや肌トラブルに悩んでいる方にもおすすめしたいアイテムです。
ママ&キッズシリーズのコスメは、小さい子どもも安心して使えるように成分にもこだわって作られています。
【ナチュラルサイエンス ママ&キッズ バリアオイルAD】
35ml 2,800円(税抜)
ファンケル 無添加FDR FDRバリアジェルオイル
無添加FDR FDRバリアジェルオイルは、乾燥肌・敏感肌の方に向けて作られた保湿オイルです。
ジェル状のオイルは肌なじみがよく、ひどい乾燥部分も少量ですむためコスパも抜群。
刺激が少なくピリピリしないのも嬉しいところです。
目の周りや口角、日焼け後の肌など、場所や状況を選ばずつけることができます。
肌荒れはもちろん、乾燥によるしわにも効果的。
化粧下地として塗れば、ファンデーションによる肌荒れ防止も期待できます。
【ファンケル 無添加FDR FDRバリアジェルオイル】
10g 1,800円(税抜)
無添加工房 OKADA オリーブスクワラン100% 岡田美容オイル
オリーブから抽出したスクワランを100%使用した、肌にやさしい保湿オイルです。
優れた保湿力がありながら、さらっとしたテクスチャーとさっぱりとした使用感を実現しています。
オイル特有のベタつきが苦手な方や、オイリー肌の方にも使ってほしい一品です。
散々いろんなオイルを試したけど、どれも合わなかった…という方も一度試してみてはいかがでしょうか?
【無添加工房 OKADA オリーブスクワラン100% 岡田美容オイル】
30ml 2,400円(税抜)
マルティナ オーガニックスキンケア カレンドラベビーオイル
マルティナは、"自らの力で肌自身の再生力を呼び起こすこと"と、"肌本来のもつ美しさをよみがえらせること"を目標にコスメを作っているオーガニックブランドです。
カレンドラオイルに使われているトウキンセンカには、肌をやさしく包み込みケアする働きがあり、敏感肌の方や赤ちゃんの肌にもぴったり。
デリケートな肌をいたわり、健やかに保ってくれます。
【マルティナ オーガニックスキンケア カレンドラベビーオイル】
100ml 3,400円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー