
するする脂肪が落ちる!?お金をかけない3つの簡単エクササイズで美ウエストに♡
2019年02月26日更新 Makiko 40556 view
ダイエットをしてもなかなか落ちてくれないお腹まわりの脂肪。そんな脂肪を撃退するためには簡単なエクササイズがぴったりです。お金もかからないし、場所を選ばずにできるものもあるので、誰でも簡単にできちゃいます。そのエクササイズのやり方をご紹介します。
お腹まわりのお肉が気になる…
パンツやスカートを履いたときに目立つぽっこりお腹。
恥ずかしくてトップスをインできない!
そんなあなたにおすすめしたい、お腹まわりの脂肪を落とす方法があります。
お金もかからず、日常生活で簡単に取り入れられるエクササイズなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
お腹まわりの脂肪がどんどん減る!3つの簡単エクササイズ
その1.ながらひねりエクササイズ
エクササイズといっても、特別な動きを何セットもやるというものではありません。
日常の生活の中で他の動作をしながら意識的にお腹まわりを動かします。
例えば、右側にある物をあえて左手で取ってみると、左の脇腹が伸びてウエストがねじれますよね。
普段の生活の中ではお腹まわりを動かすことが意外にないので、これだけでも立派なエクササイズになるのですよ。
オフィスなどで座りっぱなしの女性に特におすすめなのが、椅子を使ったストレッチです。
椅子の背もたれに手を置き、下半身は正面を向いたまま上半身だけ後ろにひねります。
10~20秒体をひねった状態をキープし、左右交互に行います。
3セット繰り返しましょう。
簡単にできるので、休憩時間や空き時間などにさりげなくできちゃいます。
その2.腹式呼吸
運動もつらい食事制限も続かないけど、なんとかお腹まわりの脂肪は撃退したいというあなたにおすすめなのが腹式呼吸です。
新鮮な空気を体の奥まで取り込むことで代謝が上がり、脂肪燃焼効果が期待できるうえに、お腹まわりの筋肉が動いて特にウエストがすっきりします。
やり方は簡単です。
まず、背筋をまっすぐ伸ばしてお腹を膨らませるイメージで鼻から息を吸います。
そして今度は、お腹をへこませるようなイメージで口からゆっくり息を吐き出していきます。
1日3分程度でもいいので毎日続けてみてくださいね。
寝ていても、座っていても、立っていても、背筋さえ伸ばすことができれば手軽にできます。
その3.スクワット
1日に行うスクワットの回数の目安は、自分の限界を少し超えるくらいです。
1日10回を目標にして、6回目でもうきついなと感じたら、あと1回だけ頑張って合計7回で終わるようにします。
限界を少し超えると筋肉が反応してくれるようになります。
食事の摂り方でもお腹まわりの脂肪を撃退できる!
痩せようと思って食事の回数を減らすとかえって体が飢餓状態になり、普段以上にエネルギーを溜め込もうとし、余計なカロリーを蓄えてしまいます。
基本は1日3食きちんと食べて、油分や脂質を減らすようにしましょう。
また、動物性たんぱく質ではなく大豆などの食物性たんぱく質を摂るようにすると、余計な脂肪を溜め込まずにすみます。
おすすめ食材は?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー