上品でキュートな魅力たっぷり♡大人可愛めドットネイルに挑戦!
2018年04月08日更新 あーちゃん 76 view
女性らしいネイルを楽しみたい時に、ドットネイルを思い浮かべることもあるでしょう。ドットネイルはガーリーなデザインが魅力ですが、大人っぽく仕上げるためにはどうしたらいいのでしょうか。
大人っぽくてかわいいネイルがしたい!
上品で女性らしいドットネイル
モノクロのカラーを組み合わせたこのドットネイルは、ドットの数が控えめなので、かわいくなりすぎずほどよく上品に仕上がります。
シンプルなのでカジュアルでもフェミニンでも、ファッションのテイストを選ばずに楽しむことができるのも嬉しいポイントです。
ドットネイルは前面に入れてしまうと存在感が出すぎて苦手……という人もいると思います。
そんな時はこのようにフレンチネイルと組み合わせることで、ドットの面積も減って上品に仕上げることができるのでオススメです。ラメライナーなどでさりげなく華やかさをプラスするのもいいでしょう。
ドットネイルはベースのカラーをクリアブラックにすると、少し色気が出て大人な雰囲気を演出できます。
はっきりとした色でドットを作ると子供っぽくなりやすいですが、これなら適度に上品に仕上がるのでオススメです。
他の指もシンプルなカラーでまとめると、よりバランスがよくなります。
ドットネイルというとブラックなどのシンプルなカラーが定番ですが、このようにベースをシンプルなグレーにしてドットをカラフルにするというのもオススメです。
ベースがシンプルな分、ドットに色を使っても派手になりすぎることがなく、ほどよく個性的でかわいらしいデザインに仕上がります。
ドットネイルにピンクなどのかわいらしいカラーを使いたいという人も多いと思います。
しかし、ミルキーピンクやビビッドピンクを使ってしまうと派手になりすぎるので、大人っぽく仕上げたいなら不向きです。
そんな時には、クリアカラーのピンクを使用するとほどよく上品に仕上がります。
柔らかい色味のドットネイルだと、可愛くなりすぎて苦手という人もいると思います。
そんな時には、マットな質感のポリッシュを使うかマットコートで質を変化させてみるといいでしょう。
マットなネイルはそれだけで大人っぽい雰囲気になりますから、気になる色があったら合わせて使ってみましょう。
控えめなドットネイルを楽しみたいという場合には、爪の先にフレンチ上にとんとんとドットを並べてみるといいでしょう。
真ん中から橋に向かって小さくなるように作れば、縦ラインが強調されるので、爪先を長く見せる効果も期待できます。
ドットネイルはカラーを控えめにして、大人っぽいべっこうネイルなどと組み合わせると驚くほど上品に仕上がります。
メタリックカラーを一緒に使って華やかさを出すと、さらにバランスがよくなります。
アクセント感覚でドットネイルを入れてみるのもいいでしょう。
ドットネイルで大人のかわいさを演出しよう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー