
仕事も恋愛も成功させる!願いを叶える”アファメーション”のやり方
2017年12月10日更新 くたまんご 1973 view
短い言葉を繰り返し使うことで、自身のモチベーションややる気を高める「アファメーション」。効果的なやり方を学んで、より毎日の生活にプラスのパワーを溜めてみませんか?さっそく、アファメーションの方法をご紹介します。
アファメーションをはじめてみよう!
「アファメーション」なんて言葉だけを見ると難しく思いがちですが、要は前向きな言葉を繰り返し使うことで自己のポテンシャルを高めるという方法なのです。
難しく考える必要は全くありません。
気軽な気持ちではじめてみましょう。
アファメーションのやり方
①肯定的(前向き)な言葉を使う
例えば、「自分は人見知りだし、初対面の人と話すのは苦手」と思っているならば、「初対面の人と話すのは、新しい発見がありそうでワクワクする!」などに置き換えて言葉を発するようにします。
最初は不慣れでも、意識的に肯定的な言葉を発することを心がけましょう。
②イメージする
③障害となる物を把握する
自分の理想の「壁」となりそうな障害が何かを把握しておきましょう。
難しく考えず「◯◯したいけど、◯◯が困難だな」程度の捉え方でOKです。
壁が把握できれば、自ずと何を解決すればいいのかが理解できるからです。
アファメーションで「仕事運」を引き上げる
「◯◯ができた」
仕事で「◯◯ができない」「またミスしてしまった」など、できないことに目を向けてクヨクヨしてしまうことってありますよね。
そんな時は「私は◯◯が得意で◯◯ができる。だから◯◯できた。大丈夫」「◯◯を活かしながら◯◯に挑戦したら成功した」など、自分ができる事柄を口に出してアファメーションします。
最初は違和感があっても大丈夫です。
構わず口に出していきましょう。
「◯◯している」
「私は◯◯している」という、自分が主体的な言葉を使います。
どんなに忙しくて納期に追われていても「私は納期に間に合う。間に合うために◯◯している」というように、”現在進行系”で言葉を発するようにしてみてください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー