
たったのこれだけ!?美しさを保つために美人がやっている朝の美容習慣5つ
2018年08月25日更新 pkkmam 4166 view
朝起きるたびに美しくなる。そんな美容習慣を行っていますか?美容習慣というものは一日にして成らずです。まずは小さな目標を定め、世の中の美人たちが実行している美容習慣を見習って、美しくなってみませんか?
美しい女性になるために内面も磨こう!
美容液やサプリメントだけで美人を目指すことはできません。
なぜなら、内面を磨いてこそ真の美人といえるからです。
内面から美しくなるためには、ちょっとした美容習慣を生活に取り入れるだけでいいんです。
とっても簡単なことなので、きっと続けられるはず。
内面から美しくなるための美容習慣
1.朝起きたら体重を計測する
体重を測るというのは女性にとって億劫になることかもしれません。
しかし、実際に朝一番に自分のコンディションをチェックするという意味でも今の体重を知ることは大事なことなのです。
自分の体重や体型に関心を持って美意識を上げていきましょう。
2.朝一番に白湯を飲む
頑固な便秘に悩んでいる方はいませんか?
そんな方には朝一番の白湯をおすすめします。
朝一番に白湯を飲むことで便秘が解消されやすくなります。
また、内臓機能が温まるので基礎代謝が上がり、脂肪が燃焼されやすくもなります。
3.朝は和食を食べる
朝からコーヒーやシリアルなどの単品だけで済ませている方も多いのではないでしょうか。
美人になるためには、朝食にもこだわりが必要です。
朝は和食を食べましょう。
できるなら白米よりも玄米ご飯を準備し、出汁の利いた味噌汁と一緒にゆっくりと味わいましょう。
味噌汁は発酵食品なので美肌にも効果がありますよ。
4.良眠を導くために枕にこだわる
ゆったりとした良眠は成長ホルモンを多く分泌させるので、美人には必要不可欠です。
良眠を導くためには枕選びが重要になってきます。
朝起きたときに首が痛くなったり、肩こりが酷くなったりしないで、すっきり目覚めるためにも自分に合った枕を準備しましょう。
最近では自分の頭や首の形に合った枕をオーダーできるお店もあるので、枕にこだわってみるのもいいかもしれませんね。
5.朝日をたっぷりと浴びる
朝日を浴びると、脳の中でセロトニンが増えるという効果が期待できます。
セロトニンが増えたら眠気が覚め、ストレスに強くなり、幸福感に包まれ、いつまでも若々しくいられるなどの効果があります。
朝起きたらまず朝日を浴びることを習慣にしたら、いつまでも美人でいられそうですね。
美容習慣で美しい女性を目指しましょう♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー