
雪肌美人の秘密♡つるつる潤い肌が手に入る「牛乳パック」美容法
2018年08月24日更新 yomogi 11893 view
「2014年世界の美しい顔」で50位以内に入ったアジア系のほとんどが韓国の美人でした。さすが美容大国といった感じですよね。彼女達の美しさの秘密は?顔立ち?スタイル?それらもありますが、なんといってもキメの細かい、透明感のある美肌。ただ白いだけではなく、くすみや乾燥のないあの肌を作る秘密をご紹介します。
世界が嫉妬する韓国美人の美肌
韓国のモデル、歌手、女優みんなに共通して言えることは、とても肌が綺麗だということです。
ただ白いだけじゃなく、透き通るような肌で、毛穴がどこにも見当たらない、本当に羨ましい肌です。
いったい彼女たちはどうやってそんな肌を作っているのでしょうか?
美肌とされる有名人の多くは、1日になるべく多くの水を飲むことを心がけているそう。
水をたくさん飲むと、体の中の老廃物が流れてデトックスできますし、体内から瑞々しくなれます。
水を飲むことの次に多かった美容法が、「牛乳」を使ったパックなんです。
栄養いっぱいの牛乳は美肌の救世主
牛乳の栄養は、肌にとてもいいものなんです。
美白、シミ・シワの予防改善、肌荒れ、ニキビを治す、ニキビ跡の治療、ピーリング効果による角質ケア、保湿作用など、様々な効果が期待できます。
また、低刺激なので敏感肌の人も安心なんです。
牛乳パックのやり方
牛乳+コットン・ティッシュ
①コットンやティッシュに牛乳を浸して、5~30分パックします。
②お湯で洗い流します。
顔以外にも効果抜群なんだとか。
牛乳+ハチミツ
①牛乳とハチミツを1:1の割合で混ぜます。
②それを顔に塗ってパックします。
③5~30分パックした後に、お湯で流します。
ハチミツの他にも、小麦粉やベビーパウダーも、牛乳と1:1の割合で混ぜたらパックが出来上がります。
注意事項
牛乳パックの頻度は週1~2回を目安に行い、やりすぎには注意してください。
また、牛乳のアレルギーを持っている人はやってはいけません。
賞味期限が切れた牛乳でも、変な臭いや明らかに腐っていなければ使ってもOKです。
しかし、異常に賞味期限の長い牛乳は避けておきましょう。
いかがでしたか?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー