1日を大切に…♡今よりももっとステキな毎日を送るための5つのルール
2018年09月21日更新 yun 1926 view
気づけば今年もあとわずかで終わり。しかし、振り返ってみれば1日1日にあまり中身がなかったなと感じる方もいるのではないでしょうか。そんな方は、より素敵な毎日を過ごすための5つのルールを頭に入れて、来年からの日々の生活に活かしていきましょう。
毎日をなんとなく過ごしてない?
なんとなく毎日が過ぎていき、中身のない日々を送っている…という方は意外に多いのではないでしょうか。
しかし、そんな日々は印象に残らず、退屈であることがほとんど。
どうせならば、毎日を意味のあるものに変えてみませんか?
素敵な毎日を過ごすための5つのルール
1.午前中に予定を入れる
早起きが苦手な方は、どうしてもだらだらと午前中を過ごしがち。
しかし、それは非常にもったいない時間の使い方です。
午前中からアクティブに行動をすることで、1日は有意義に過ごしやすくなります。
また、大事な用事やしなければならない仕事を午前中に終わらせておけば、午後からはゆったりと自分の好きなことを楽しめるようにもなりますよ。
2.本に触れる機会を作る
文字を読むのには抵抗があるという方は、漫画や軽いエッセイなどでもOK。
本は、自分とは違う価値観に出会える大切な手段です。
そのため、たくさんの本に触れることはあなたの人生をより豊かにしてくれる可能性が高いのです。
「こんな考え方もあるんだ」と斬新な意見を知ることで、悩みが解説することもありますよ。
3.人と会う日を多くする
人と会ってなにかをすれば、その日の印象が記憶に残りやすくなります。
また、人と会って話しをするだけで、その日が特別な日に変わります。
ですから、いつもはなかなか人と会わないという方は、これを機に自分から友達に声をかけてみるのもおすすめです。
4.恋にばかりとらわれない
恋にばかりとらわれていると、彼と別れたときにそれまでの日々が無駄なものだったように思えてしまいます。
また、彼にばかり執着していると自分の趣味や生きがいを持てないので、中身のない日々を送ってしまいがち。
それを避けるためにも、恋にはのめり込みすぎないように注意しましょうね。
5.目標を立てる
その日にやりたいことや実現させたいことを毎朝ひとつ頭に思い浮かべるだけで、毎日が中身のあるものになります。
目標をクリアできれば達成感が生まれますし、達成できなくても次に活かすことができ、新たな目標を作ることもできます。
心に思い浮かべる目標は大きなものでなくても大丈夫。
どうしても目標が思い浮かばないという方は、日々の中に楽しみをひとつ取り入れるのがおすすめです。
濃い1日を送ろう♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー