
「転職したい!」と思ったときほど冷静に。転職活動を始める前にするべきこと
2017年06月03日更新 くたまんご 2052 view
「今のままの職場で本当にいいの?」このように思ったことがある方もいるのではないでしょうか。何年も働いていると、転職について考えることもあります。でも、何も考えずに転職をしてしまうと後悔することになるかもしれません。「転職したい!」と思った時ほど冷静になって、現状と今後の展望の整理をしましょう。
今のままの職場で本当にいいの?
社会に出て何年か経つと、今のままの職場でいいのか悩む時期は誰にでもやってきます。
転職したいと思った時、まずは現状と今後の展望の整理が必要になってきます。
どうすればスムーズに転職できるのか、また、転職をする必要は本当にあるのかを確認していきましょう。
「転職したい!」と思った時にするべきこと
なぜ転職したいのかを具体的に考える
自分の力や能力の向上を図りたいなら?
具体的にイメージする
「本当に自分がやりたいことが見えてきた! 」
「ステップアップを目指したい」
このように思っている方は、具体的に何をしたいのか、どんな会社に勤めたいのか、将来自分がどんな風に働いていたいのかをイメージしてください。
細かくなってもいいので、紙に全て書き出しましょう。
自分の実力を伸ばしたい、強みをもっと活かしたいという場合も転職したいと思いますよね。
ステップアップと同様に、具体的な展望と実力を可視化してみましょう。
また、現在働いている職場でのスキルアップが本当に難しいのかを考えてみましょう。
人間関係が辛いなら?
どこに行っても合わない人は必ずいる
人間関係がうまくいかない時ほど、転職を考えるものです。
しかし、それが一時のことなのか、自分に見直せる部分はないのかを冷静に考えましょう。
どこにでも自分と合わない人はいます。
どうしても我慢ができない、努力や工夫を試みたが好転しそうにない、という場合は新たな場所で再出発するのもアリです。
心身が不調をきたしているなら?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー