
実は優秀なダイエット食だった!ヘルシーなポップコーンで楽ヤセしちゃおう
2018年08月15日更新 yomogi 2430 view
ポップコーンというと、代表的な太るジャンクフードのイメージがありますよね。でも、実はポップコーンは栄養豊富で健康的な食品だったんです。あのマドンナもポップコーンでダイエットをしたんだとか。これは、お菓子を我慢できないダイエッターの救世主になりそうです。
ポップコーンはダイエッターの強い味方!
ポップコーンというと、バケツのような容器に手を突っ込んで、むしゃむしゃ食べる、いわゆる「おデブ」食のイメージがありますよね。
ジャンクフードの代表のようなポップコーンで痩せられるなんて聞いても信じられないかもしれませんが、実はマドンナをはじめ、海外セレブがポップコーンでダイエットを始めているんです。
栄養価が高いポップコーン
ポップコーンに含まれている栄養
ポップコーンには、食物繊維、ポリフェノール、ビタミン、タンパク質、ミネラルが含まれています。
食物繊維でお腹の調子を整えて、ダイエットの大敵である便秘を予防してくれます。
そして、ポリフェノールやミネラルで体を整え、アンチエイジングまでしてくれるんです。
カロリーは少なく、満腹度は高い!
ポップコーンのカロリーは、だいたい50g(一袋)当たり188kcal。
一袋も一気に食べられないので、1回で摂るカロリーはもっと少ないです。
何より、少量で満腹感を得ることができるので、小腹を満たしたいときにおすすめなんです。
落とし穴に気をつけて!
「どれだけ食べても太りにくいんだ!」と思って、キャラメル味や塩バター味などの甘みや油がたっぷり入ったものを食べては意味がありません。
オイルなしのものを買うか、自宅で作れるようにポップコーン用の豆を買って作りましょう。
ダイエッター用!ヘルシーポップコーンを作ってみよう
簡単ポップコーンの作り方
①耐熱皿にポップコーン用の豆を入れて4重のラップをします。ラップには空気穴にを数箇所作っておきましょう。
②あとは電子レンジに600Wで5分くらいかければOK!
オイルと塩も少量ならOK。
自分で調節できるのがいいですよね。
サラダ油をココナッツオイルやオリーブオイルに変えると、また風味が変わってきます。
いかがでしたか?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー