おやすみ前に10分だけ!キレイになるためのストレッチ&マッサージ
2018年09月29日更新 sayakayamamoto_ 486 view
疲れをとるにはぐっすりと寝ることが一番ですね。 寝る前にたった10分、ストレッチをおこなうだけで質のいい睡眠がとれて ダイエット効果まで?そんな寝る前ストレッチの効果と方法をご紹介します♡
一日のどこかでゆっくりできる自分タイムを♡
ストレッチ、マッサージの方法
・脇腹&ヒップストレッチ
①仰向けで、両手を広げます。右足を胸まで引き上げましょう。
②息を吐きながら引き上げた右足を左側に倒します。この時、左手で右足膝を押さえましょう。
目線は右手先を見ます。
③右わき腹が伸びていることを感じながら、10秒キープ。
④元の仰向けに戻って、反対側も行います。
・股関節ストレッチ
①仰向けになって、両ひざを立てましょう。
②膝を開いて両足の裏を合わせます。この時に痛みなどがある場合は無理をしないようにしましょう。
股関節まわりが伸びていることを意識します。
③そのまま息を吐きながら、お尻と背中を持ち上げます。
お尻から肩にかけて一直線になったら、呼吸しながら10秒キープ。
痛みが走ったら無理をしないようにしましょう。
・手足バタバタ運動
寝る前のストレッチで得られる効果
①筋肉のコリをほぐして快眠へ♡
体の疲れが残ったままだと、深い睡眠に入ることができません。
②副交感神経が優位になりリラックス♡
軽く体を動かすと、ストレス解消の効果があります。ストレッチに食われて、マッサージと組み合わせることでより効果が倍増します。
③脂肪燃焼♡
体液の流れを改善することで、体中に血液やリンパ液が届きやすくなります。すると、脂肪が排出されやすくなるのです。
また脂肪を分解するのに必要な成長ホルモンも多く分泌されるので、寝ているだけでも痩せやすい体質に変わっていくのです。
もっと気持ちいい自分時間にするために
ストレッチをする間に、自分の好きな匂いのアロマを焚いて行うとリラックス効果が増します。
お風呂あがり、好きなアロマとストレッチで心身ともにリラックスしましょう。
ぐっすり睡眠をとると、次の日の朝からスッキリし、お肌の調子もよくなります♡
さっそく今夜から始めてみましょう。寝る前ストレッチで自分時間
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー