
手軽に思い通りのヘアスタイルを♡私の味方になるスタイリング剤
2018年04月04日更新 こま 99 view
美容師さんに聞いたところ、春が一番髪型を変える女性が多いとの事!移動が多いこの時期はイメチェンには最適ですよね。この春流行りのニュアンスヘアにして、サロン帰りのヘアスタイルを保つにはワックスが手軽です!今回はニュアンスヘアが作りやすいヘアワックスの紹介をします
イメージ通りのニュアンスヘアにしたい
休日の美容室で癒された後に気になるのは、サロン帰りのヘアスタイルをうまく作れるかって事。そ
のためにはスタイリング剤は欠かせません。
せっかく綺麗に仕上げてもらったので、長持ちさせたいですよね!
だけど、朝髪のセットに時間をかけるのは短縮したい。
そんな時におススメなのがワックスです。
毛先へワックスを軽く揉みこむようにすると、流行りのニュアンスヘアも簡単に作れますよ。
ワックスの良いところは艶感を出しながら、ふんわりヘアも、外はねヘアも思いのまま。
コテやドライヤーの熱からも髪を守ってくれるところです。
今回はヘアワックスをたくさん紹介しますので、髪質に合ったワックスを見つけてくださいね。
なりたいヘアスタイルを叶える人気のヘアワックス
LUCIDO-L (ルシードエル) #ナチュラルメイクワックス
パーマをかけてないストレートな髪にも毛流れを作ってくれるワックスです。
べたつかず、さらっとした指通りなのにしっかり髪に毛流れを作ってくれます。秘密はルシード独自の軽キメパウダーです。
このパウダーが髪の表面に点在する事でサラサラ感を作ってくれるんですね。
ヒアルロン酸が髪の内部に浸透し、スタイリングしながらケアしてくれます。グリーンの香りも爽やかでいいですよ。
【LUCIDO-L (ルシードエル) #ナチュラルメイクワックス】
20g 330円 (税抜)
60g 700円 (税抜)
サラ うるおいメイクワックスEX
発売されてからロングセラーの、安定感のあるヘアワックスです。
潤い成分がたっぷり含まれているので、ヘアカラーで傷んだ人やロングヘアの人におススメ。
広がりがちな髪もしっとりまとめてくれます。
これからの梅雨の時期にもぴったり!
サラの香りも人気の秘密です。
10年以上のロングセラーなのはリピーターが多いという事ですね。
【カネボウ サラ うるおいメイクワックスEX 】
120g 800円(税抜)
ロレッタ メイクアップワックス4.0
こちらのロレッタ メイクアップワックスは、仕上げたいシーンに合わせて3タイプ選べます。
まさに髪をメイクアップ。
ニュアンスヘアにおススメなのがベーシックなこちら、4.0。
程よい軽さを出しつつ、弾むような毛先をキープしてくれます。
狙った質感が出せ、少量でちゃんとキープしてくれるのでコスパが良いところが魅力です。
パッケージのイラストもゆる可愛い感じが女子力を上げてくれます。
【ロレッタ メイクアップワックス4.0】
65g 2,000円(税抜)
DEUXER(デューサー) ソフトワックス 2
つや感のあるニュアンスヘアを作るなら、こちらのソフトワックス2がおススメです。
程よくゆるめの無造作カールを作ってくれ、自然なまとまりを出してくれます。
マカデミアナッツバターって、髪の細胞間脂質と似ている構造を持っているんですって!
だから髪にスッと馴染んで、重くならない仕上がりになるんですね。開閉しやすいキャップも使いやすさのポイントです。
【DEUXER(デューサー) ソフトワックス 2】
80g 1,400円(税抜)
サロンスタイル ヘアワックスC ハード
くっきりしたメリハリあるスタイリングを目指すなら、こちらのヘアワックスCハードがおススメ。
ハードなワックスは指通りが悪くなるイメージがありますが、こちらはベースコンディション成分を配合することにより、弾力感がアクティブな印象の仕上がりにしてくれます。
大胆でありながらふんわりした仕上がりの髪って理想ですよね。
毛髪補正成分と紫外線カット効果でダメージからしっかり髪を守ってくれます。
【サロンスタイル ヘアワックスC ハード】
23g 75g オープン価格
マシェリ オイルイン ワックス
ローズヒップオイル由来の成分で、毛先まで補修して艶感を出すワックスです。
ワックスというとクリームタイプのイメージがありますが、こちらは新感覚のミルクタイプ。
手に取りやすく伸ばしやすいテクスチャーでヘアスタイルが簡単に。
甘く爽やかなフローラルフルーティーの香りが、スタイリングをしていても良い気分にさせてくれます。
【マシェリ オイルイン ワックス】
75ml 890円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー