
寝ている間に脂肪がどんどん燃える!簡単「はちみつダイエット」のやり方
2018年06月25日更新 sayakayamamoto_ 7455 view
明日、朝目覚めたら痩せていないかな…。その願い、実現するかもしれません。実は、寝る前にはちみつを摂取するだけで脂肪燃焼効果が期待できるんです。今回は、とっても簡単な「はちみつダイエット」のやり方をご紹介します。あなたも今日から始めてみませんか?
寝る前は、とっても大事な時間
寝ている間には、女性にとって大切な若返りホルモンが分泌されます。
それは、より良い睡眠の時により多く分泌されるので、寝る前の準備はとても大切です。
ぐっすり眠るために白湯を飲んだり、お肌の再生を促すためにビタミンCサプリを飲んだり。
これらのことは、行っている人もいるのではないでしょうか?
でも、脂肪燃焼効果のある寝る前の準備をしている人は少ないかもしれません。
では、なにをすれば脂肪燃焼効果が期待できるようになるのでしょうか?
”はちみつ”が脂肪に効く!

実は、寝る前にはちみつを摂取すると、脂肪燃焼効果が期待できるんです。
はちみつといったら、パンケーキなどスイーツにたっぷりかけて食べる高カロリーなイメージ。
本当にはちみつに脂肪燃焼効果があるのでしょうか?
寝る前にはちみつを摂取すると良い理由とは?
寝る前にはちみつを摂取すると、はちみつの程よい糖分がエネルギーとなり、成長ホルモンが多く放出されます。
この成長ホルモンは、脂肪を燃焼したエネルギーを使って脳から分泌されるのでダイエット効果があります。
はちみつには他にも、鉄・ナトリウム・アミノ酸・カリウム・ジアスターゼ・ビタミンB1・ビタミンB2・パントテン酸など多くの栄養素が含まれていて、これらは寝る前に摂取することで疲労回復や体力回復の効果もあるのです。
寝る前に甘いものって食べていいの?
はちみつダイエットのやり方は?
夕食時に注意点あり!
夕食は寝る3~4時間前に済ますようにしましょう。
これは、寝る時に胃が活発に動いていると良い睡眠がとれず、成長ホルモンの分泌が少なくなるからです。
そして、夕食のメニューは炭水化物を控えるようにしましょう。
これは、摂取する糖質の量が多いとはちみつダイエットの効果がうまく現れないからです。
寝る前までキレイを追求♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー