下半身ポチャ子でも着たい!かっこよく着られるデニムの選び方。
2018年05月30日更新 misato 4623 view
デニムをかっこよく着こなしている女性って憧れますよね。でも、デニムは足の長さや太さがしっかり出てしまうため、下半身が気になる方には鬼門のアイテム。でも、ボディラインが気になる方でもデニムをおしゃれに着こなせる方法があるんです!トレンドのデニムをおしゃれに履くための、デニムの選び方をレクチャーします♡
デニムをさらりと履きこなしたいけど、ボディラインが気になって履けない…
そんな方も多いのではないでしょうか?
確かにデニムは、脚のラインや下腹、ヒップや太もものお肉などを反映してしまうアイテムのひとつ。
下半身のラインが気になる女性にとっては着こなしにくいボトムスですよね。
そこで今回は、そんな下半身ぽっちゃりさんでもトレンド感たっぷりに履きこなせるデニムの選び方についてご紹介します!
今年はデニムがトレンド!
昨年から引き続き、今年もデニムが流行中。
ニットなどのボリューミーなトップスをデニムでカジュアルダウンして着こなすのが、今年の定番スタイルなんです。
ヴィンテージやユーズドのLevi'sは、おしゃれな人は必ず持っている定番アイテム。
最近はレトロなハイウエストやストレートのシルエットがトレンドになっていますよね。
気になるのはボディライン。
下半身のラインがしっかり出てしまうのがデニムの難点。
デニムをかっこよくオシャレに着こなしたいなら、まずは痩せなきゃ!と思っている方も多いかもしれません。
でも、ボディラインが気になる方でもデニムをオシャレに着こなすためのデニムの選び方があるんです!
大人女子にぴったり♡細見せデニムの選び方
では、具体的なデニムの選び方をチェックしていきましょう!
下半身ぽっちゃりさんにおすすめなデニムの選び方のポイントは3つあります。
まず一つ目は、ハイウエスト+ゆったりシルエットを選ぶこと。
そして二つ目は、脚の太さを気にならなくしてくれる濃い色のデニムを選ぶこと。
最後に、デニムをロールアップして着こなすこと。
では、この3つのポイントを詳しく見ていきましょう!
1.ゆるっとストレートorワイド×ハイウエストでトレンド感を
ゆったりシルエット×ハイウエストという今年らしいデニムのシルエットは、実は下半身の細見せ効果があるんです。
以前流行したハイウエストのスキニージーンズは、
脚のラインが気になる方にとっては鬼門のアイテムでした。
でも、ストレートやワイドなシルエットのデニムなら、お尻や太もものラインもあまり反映しない上に、ハイウエストで脚を長く見せる効果もあり、
ボディラインが気になる方にはぴったりなんです!
2.濃い色デニムで引き締めて。
やっぱりボディラインを引き締めて見せるには、締め色の使い方が大切!
脚をすっきり見せてくれるノンウォッシュデニムで引き締め効果を狙いましょう。
ノンウォッシュはデニムの地が厚めで固いものが多いので、下半身のラインを拾わず、すっきりと着こなせます。
履きこむことで少しずつ色落ちする経年変化も楽しめるのも◎
3.ちょこっとロールアップで足首見せがおすすめ
裾が切りっぱなしのデニムも流行していますが、おすすめは裾を1回ロールアップした着こなし方。
華奢な足首を見せることで下半身全体をすっきり見せることが出来ます。
また大人っぽくデニムを履きたい方におすすめなのは、細身のヒールを合わせる方法。
足首がよりすっきり見え、脚長効果も抜群です。
おすすめデニムコーデ
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー