
必要なモノはキャンメイクコスメだけ!プチプラで叶えるモテ顔の作り方をご紹介♡
2019年05月02日更新 YONE 18077 view
プチプラの王道、キャンメイク。キャンメイクのコスメには、高くないのに使いやすさ抜群のアイテムが豊富に揃っています。そんなお財布に嬉しいキャンメイクコスメだけを使った、モテ顔の作り方を教えちゃいます♡
プチプラコスメでもモテ顔は作れます♡
プチプラの王道、CANMAKE。
CANMAKEのコスメはプチプラなので、ベースからリップまで全てのコスメを揃えることができます。
高くないのに使いやすさは抜群で、モテ顔だって簡単に作れちゃうんですよ。
そんなCANMAKEのコスメを使ったメイク術をご紹介します!
ベースメイク
メイクはベースが一番肝心です。
でも、下地をつけてファンデーションを塗るのが面倒だという方もいるでしょう。
そんな方にはパーフェクトセラムBBクリームをオススメします。
美容液成分も入っているので、肌に潤いを与えながらベースメイクができちゃう優れものですよ。
【パーフェクトセラム BBクリーム】
800円(税抜】
コンシーラーはベースメイクにおいて必須アイテムです。
キャンメイクのカラースティックモイストラスティングカバーは、くすみやニキビなどが気になるところにちょんちょんとつけるだけでしっかりカバーしてくれるんですよ。
【カラースティック モイストラスティング カバー】
580円(税抜)
BBクリームとコンシーラーを塗ったら、マシュマロフィニッシュパウダーで美肌に仕上げましょう。
このフェイスパウダーは毛穴や色ムラを目立たなくさせてくれたり、テカリやベタつきを抑えてくれたりするので、一度使うと手放せなくなっちゃいますよ。
【マシュマロ フィニッシュ パウダー】
940円(税抜)
チーク
キャンメイクのクリームチークは肌馴染みがよく、とっても使えるアイテムです。
チークは一度失敗すると取り返しがつかないので、少しずつつけることをオススメします。
にこっと笑ったときに頬が一番高くなる位置から丸く伸ばしていきましょう。
【クリームチーク】
580円(税抜)
アイブロウ
眉の色をひと塗りで変えてしまう優秀アイテムが、カラーチェンジアイブロウです。
アイブロウをするときは、髪の色に眉の色を合わせることがポイントなので、このアイブロウで毛の流れを整えつつ染めていきましょう。
【カラーチェンジ アイブロウ】
500円(税抜)
眉メイクにはミックスアイブロウが使えます。
自分の眉に沿って眉山から眉尻に向かって眉を描いていき、その後、眉の薄い部分に色を足していくと自然な眉に仕上がりますよ。
一番明るい色はノーズシャドウにもなるので、付属の筆で眉頭から鼻筋の方へ薄くつけましょう。
【ミックスアイブロウ】
600円(税抜)
アイメイク
ジューシーピュアアイズを使うと、みずみずしい目元に仕上がります。
No.05のミルキーピンクベージュは、目元を優しく見せてくれる色がたっぷり入ったモテ顔パレットです。
左の色をチップでアイホール全体に塗り、真ん中の色を指でアイホール全体にポンポン置いていきます。
最後に右の茶色をチップで目のキワに塗ったら魅力的な目元のできあがりです。
【ジューシーピュアアイズ】
600円(税抜)
もっと明るい色を使うなら、アイニュアンス。
ぱきっとした明るめの色と、その下地になるような薄めの色のセットになっているので、グラデーションのように使ったりもできます。
【アイニュアンス】
580円(税抜)
アイライナーはクイックイージーアイライナーがおすすめです。
ウォータープルーフなのでにじみにくく、丁度いい固さのフェルトペンなので初心者さんでもキレイなアイラインが引けますよ。
【クイックイージー アイライナー】
500円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー