喪女な私・・・でも必ず幸せを手に入れられる6つの習慣♡
2019年05月30日更新 一ノ瀬あや 4763 view
特に多くを求めているわけではないし、キラキラしている女子を遠目に見たら、なんだか人事に思える。私は地味だから、きっと幸せにはなれない…と、諦めていませんか?それはまだ早いかもしれません。ちょっとした習慣を意識すれば、幸せになれるはずですよ。
「こんなに頑張っているのに、どうしてうまくいかないんだろう」
そう、思ったことはありませんか?
仕事も、恋愛も、貯金もうまくいかない。
結婚もしたいけど、一体いつできるんだろう。
相手も見つからないのに。
「この先私は、どうなるんだろう…」
そんな不安も悩みも、なかなか尽きませんよね。
幸せが離れていく”ダメマインド”が原因かも?
「もっと美人だったら…」
「もっと頭がよかったら…」
「もっとスタイルがよかったら…」
この、「もっと」を考えれば考えるほど、強欲になり幸せはどんどん離れていきます。
求めても手に入るものって案外少ないんです。
幸せ力を高めたいなら、この「もっと」という感情は早めに手放してください。
平凡な顔・彼氏なし・お金なしの地味女子でも、幸せを手に入れられる習慣がある!
1.今の自分を受け入れる
平凡な顔?彼氏がいない?お金がない?
…別にいいじゃないですか。
それが今のあなたなんですから。それをまるごと受け止めてしまいましょう。
「もっと美人だったら…」と、今の自分を否定してしまう気持ちはわかります。
他人が「うらやましい」と思う気持ちも人間なら当たり前に抱く感情です。
でも、自分を否定すればするほど、苦しいのは自分ですよね。
どんなに願っても自分以外の誰かにはなれません。
だから、今の自分をそのまま、まるごと、受け入れてあげましょう。
2.やりたくないことはやらない
日本人は、どうしてもやりたくないことでも頑張ってしまう傾向にあるようです。
でも、やりたくないことをやっていても、楽しくないですよね?
だったら無理する必要はないはずです。
「満員電車に乗りたくない」と思うなら、別のルートで通勤できる電車を探したり、引っ越しを考えたり、転職を考えてもいいはずですよ。
世間体の「やるべきこと」なんて、関係ありません。
行きたくない飲み会は、断ってもいいんです。
自分の心の声に正直になって、やりたくないことに気付いてみてはいかがでしょうか。
3.自分の中の腹黒い感情に気付く
誰だって、嫌だなと思う気持ちや、腹黒い感情はあるものです。
恋愛でも、「なんで私じゃなくて、あの子なんだ」と思うような経験があったりしますよね。
会社では、「どうして頑張っている私が評価されないんだ」と腹を立てることもあるでしょう。
そういった腹黒い感情を抱いているのも自分。
でもこの感情は、溜めるといいことはありません。
心の奥にある、ドロドロとした黒い感情も全部受け入れてみてください。
そして思うがままに、紙に書いてみるといいでしょう。
4.いらないものは捨てる
一度部屋を見渡してみてください。
本当に必要なものは、どれですか?
思い切って部屋の掃除をして、いらないものは全部捨ててみましょう。
それと同時に、心の中も大掃除してみて。
「たくさんの友達」、「SNSのフォロワー数」、「資格の数」、「人付き合い」、「一度だけ会った人の名刺」…もしかしたら、人生という長い目で見たらいらないかもしれませんよね。
そういうものは、一度手放してみてください。
そうすると、心の中がスーッと軽くなります。
たとえば、一度だけ会った人の名刺は、手放したとしても、その人と縁があれば再会したりするものなんです。
それが”縁”ですから。
5.ダメな自分も好きになる
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー