
この秋のトレンド!派手可愛いアニマル柄ネイル♡
2018年09月02日更新 あーちゃん 1234 view
アニマルネイルを試したことはありますか?派手な印象で、なかなかする機会がないという人も多いと思います。でも、そんなことはありません。アニマルネイルはバランスさえ保てば上品なネイルに仕上げることができるんです。
この秋はアニマル柄が来る!
この秋、流行るといわれている「レオパード柄」は、ヒョウ柄のことで、アニマル柄のひとつです。
一般的にアニマル柄といえばヒョウ柄をイメージする人も多いと思いますが、実は可愛いアニマル柄ネイルにはヒョウ柄以外にもキュートなデザインが豊富なんです。
おすすめアニマル柄ネイル
レオパード
まず、基本はレオパードのネイルです。
ヒョウ柄は割と派手なデザインなので、すべての指に取り入れると少しごちゃごちゃして見えてしまいます。
そんな時は引き算をしてバランスをとりましょう。
レオパードネイルは控えめに2、3本の指にして、残りは同色系の単色ネイルでまとめると上品に仕上がります。
レオパードが派手で挑戦しづらいという人も、こんな風に工夫をすることでキレイで可愛い指先になるので、ぜひ試してみてください。
バンビ
可愛い系が好きな人にはバンビネイルはどうでしょう?
明るいブラウン系のポリッシュを使い、バンビの色を再現します。そして、数本の指にバンビのシルエットやロゴを入れれば、ポップでガーリーでキュートなネイルに仕上がります。
バンビネイルはあまり見かけないので、他と差をつけたいという人におすすめです。
バンビ模様は楕円形を描くだけなので、そこまで難しくないのもメリットのひとつです。ガーリーなファッションのアクセントにもなってくれる優秀なデザインです。
ウサギ
お次はウサギのネイルです。
シンプルなのでセルフでも試しやすいですよ。
ピンクとホワイトのウサギカラーを使って、大きなドットネイルを描きます。
単色ネイルの部分にはパールやファーのついたモチーフなどを乗せてウサギの尻尾風なデザインにしてみましょう。
これだけでも十分可愛いのですが、うさ耳をポイントとして入れると、さらにキュートさが増します。
ぱっと見普通のドットネイルなのに、よく見るとウサギっぽくなっている、なんていう驚きが、周りの子の注目を浴びること間違いなしです。
パンダ
パンダ好きの女子もたくさんいると思いますが、パンダのモチーフを使ったネイルというのは少し難しいものがあります。
パンダにはバンビやヒョウのような模様がないからです。
そんな時には、パンダ丸ごとデザインネイルにしてしまいましょう。
黒と白の二色あればできるので、これもセルフネイルでできてしまいます。パンダが正面を向いているネイルと、後ろを向いているネイルをバランス良く配置します。
まず、ホワイトのポリッシュでベースカラーを塗ったら、首元の模様と、手足、耳、顔の部分をブラックポリッシュで描けば完成です。これだけで十分可愛いパンダネイルが出来上がります。
キリン
フットネイルも、アニマル柄を取り入れてみましょう。
動物園の人気者、キリンの模様もネイルにすると綺麗に映えます。
でも、これもやはりバランスが大切です。
このキリンの模様はレッドのネイルとの相性がいいので、真ん中で境界線を作って切り替えネイルにしたりすると可愛く仕上がります。
まだ暑さの残る秋口にはまだ、サンダルを履く機会も多いでしょう。
さらにオープントゥのパンプスなどを履くときにもフットネイルは綺麗に映えるので、ぜひ試してみてください。
キリン×レオパード
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー