
痩せたいなら知っておくべき!痩せない体質を作る7つの習慣
2019年05月03日更新 momo 14751 view
ダイエットをしているのになかなか痩せなくて悩んでいる方はいませんか?その原因はあなたの努力が足りないからなのではなく、痩せない習慣が身についているからなのかもしれません。普段している行動が、実は痩せない理由なのかもしれませんよ。
ダイエットをしているのになかなか痩せなくて…
頑張ってダイエットをしているのに、なんで痩せないの?
そう思ったことはありませんか?
努力をしていても痩せないのは、あなたに痩せない習慣が身についているからかもしれません。
その習慣とは何なのでしょうか?
結構やりがちな痩せない習慣7つ
1.ながら食べをする
テレビを観たりスマホをいじったりと、何かをしながらご飯を食べている方は多いのではないでしょうか。
何かをしながらご飯を食べると、食べること以外に意識を向けてしまうため、お腹がいっぱいになっていたとしても満腹中枢からの満腹サインが脳に届きません。
ご飯を食べるときは何かをしながら食べることは避け、食事の時間をしっかり確保するようにしましょう。
2.コンビニにすぐ立ち寄る
コンビニに立ち寄ると、ついつい何かを買ってしまいませんか?
コンビニには高カロリーの物が豊富に揃っています。
ちょっとお腹が空いたから、近くにコンビニがあるからといって、コンビニに立ち寄る習慣がついている方は意識をして行かないようにしましょう。
3.長時間同じ姿勢でいることが多い
1日中座って仕事をする方は、そうではない方に比べて運動量が激減します。
また、リンパの流れや血行が悪くなるため、むくみやすい体質になってしまいます。
むくみ対策をしなければ溜まった老廃物がセルライトに変わってしまうので、家に帰ったら入浴をしたりマッサージをしたりしてデトックスし、むくみを取るようにしましょう。
4.歩きながらスマホをいじる
歩きながらスマホをいじると猫背になりがちに。
猫背になると上半身の血行が悪くなるので、新陳代謝が低下して痩せない体質になってしまいます。
また、スマホを見るときの下を向いた姿勢は首に負担をかけてしまうので、頭痛や肩周りに痛みが生じることも。
5.ゆったりとした服ばかり着る
ゆったりとした服は体のラインが強調されません。
そのため、気を抜いてしまって気がついたら服のサイズが大きくなっていた…なんてことも。
服を選ぶときは、なるべく体のラインを意識しなければならないようなものを選ぶようにしましょう。
6.白っぽい食べ物が好き
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー