
小豆の美容効果がすごかった!ヘルシーお汁粉で美味しく美ボディになっちゃおう♡
2018年11月17日更新 miya 5250 view
最近、美容効果が高い食品として注目を浴びている小豆。そんな小豆は美味しくてヘルシーなお汁粉にして摂取するのがおすすめなんです。ダイエット中の女子も、カロリーを気にせずに食べられるお汁粉で、美味しく美ボディを手に入れちゃいましょう。
和菓子の定番!小豆は女の子の味方なんです♡
和菓子といえば、甘いあんこ。
日本人が昔から愛してきたデザートの定番ですよね。
甘いあんこと抹茶のコラボレーションがたまらなく好き!という女の子も多いはず。
でも、美味しくて、ついつい食べ過ぎて太ってしまうのがあんこの恐ろしいところです。
だからといって、小豆まで敵視するのは間違っているんです。
むしろ、小豆はダイエットに役立つ、女の子の味方なんですよ。
小豆にはどんな美容効果があるの?
疲れを緩和してくれる
小豆にはビタミンB1が豊富に含まれています。
ビタミンB1は糖質の代謝をアップさせるだけでなく、筋肉の中に溜まった乳酸を取り除きやすくしてくれます。
肩こりやだるさを回復させて、体を元気にしてくれる効果があるのです。
太りにくい体質にしてくれる
小豆を皮付きで食べると、肥満防止効果が期待できます。
小豆の皮にはサポニンという物質が含まれていて、サポニンには糖質が中性脂肪に変化するのを抑える効果があるのです。
このことから、小豆を食べ続ければ太りにくい体になるといわれています。
美肌になれる
小豆はポリフェノールの含有量が高い食品です。
実は、ポリフェノールで有名な赤ワインよりも、小豆のほうがたくさんポリフェノールを含んでいます。
ポリフェノールの美容効果はズバリ美肌作用。
シミやくすみの原因になるメラニン色素の生成を抑えて、肌のターンオーバーを正常化させる働きを持っています。
冷え性や貧血、むくみを解消してくれる
小豆は体を温めてくれる効果があるので、冷え性や貧血、むくみを解消するのにも役立ちます。
特に冷え性は多くの女性が抱える悩みで、様々な美容トラブルの原因にもなっています。
生理痛や生理前のイライラが酷いのは、冷え性が原因になっていることもあります。
「小豆=太る」は誤解だった!
ヘルシーお汁粉がおすすめ♡
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー