
上品な可愛さが作れる♡大人女子のための甘いアイテムの取り入れ方
2019年04月17日更新 misato 1191 view
女の子らしいたっぷりのフリルやレースのアイテムたち。いつまでも着ていたいけど、さすがに大人になってくるとちょっと手に取りにくくなりますよね。でも、ガーリーなアイテムは、取り入れ方によっては大人女子の「可愛い」を作ってくれる味方になってくれるんです。今回は、大人こそ着たい、ガーリー服の選び方を一緒に見ていきましょう。
大人女子に取り入れてほしい「可愛い」とは?
ふんわり揺れるフリルや繊細なレースって、大人になっても大好きな方も多いのではないでしょうか?
一方で年齢を重ねてくると、段々と手が出しにくくなってくるのが、ガーリーなアイテム。
若い女の子ならすんなり着られるアイテムも、大人っぽく着るのが難しかったり、野暮ったく見えてしまうこともあります。
でも、可愛いアイテムを上手に取り入れることで、ぐっとコーディネートを華やかで上品にすることも出来るんです。
甘いアイテムは使い方がポイント。
甘いアイテムを痛くならずに着こなすにはポイントが3つあります。
・色っぽく着ること
・素材や色に気を遣うこと
・1点投入すること
このポイントを押さえれば、大人ガーリーな上品コーデに。
では、詳しく見ていきましょう。
可愛いには「色っぽさ」をプラス
大人こそ似合うガーリーアイテムの特徴は、繊細で女性らしい色っぽさ。
可愛いものをそのまま可愛く着こなすのではなく、肌見せや透け感でより女らしい着こなしを目指して。
今年トレンドになっているキャミソールアイテムもおすすめです。
レースやフリルで甘い雰囲気のものも多いですが、よりシンプルで上品で、体のラインが綺麗に見えるものを選ぶことで、大人でもさらっと取り入れることが出来ます。
素材や色に気を遣って

2つ目のポイントは、素材や色。
シフォン素材やレースは特に値段をかければかけるほど上質で見た目も上品です。
ファストファッションのアイテムはやっぱり安っぽく見えがち。
大人なら生地にこだわって服を選んでみたいですよね。
また、色味も大切なポイント。
大人っぽい落ち着いたカラーなら、甘いアイテムもやりすぎ感なく着られます。
特にベーシックなブラックやネイビー、ホワイト、ベージュなどを選んでシンプルに。
1点投入で大人コーデの完成
甘いアイテムはコーディネートの中で一つに絞ることもおすすめのテクニックです。
レースのトップスにシフォンのスカートというコーディネートも可愛いのですが、少し子供っぽい印象になってしまうこともあります。
失敗しないガーリーアイテムの取り入れ方としては、例えばフリルトップスをカジュアルなデニムアイテムと合わせて甘さを中和したり、モードで都会的なワイドパンツと組み合わせてこなれ感を演出したりするスタイルがおすすめです。
画像のように、全身ブラックでハードめに決めたスタイルにレーシーなボトムを合わせるのも大人っぽいですよね。
大人になっても可愛くいたい。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー