
春の準備♡いつもの料理に使える”キッチンハーブ”を育てよう!
2019年03月07日更新 一ノ瀬あや 1436 view
いつも何気なく作っている料理でも、ハーブを添えるだけでぐっとおしゃれになるのは知っていますか?ハーブは市販のスパイスやティーバッグ、野菜として購入するとどうしても高くついてしまいます。せっかくの春ですから、インテリアにもなる”キッチンハーブ”を育ててみませんか?
キッチンハーブって?
キッチンハーブを育てるメリット
【メリット1】いつもの料理にすぐ使える!
気合いを入れて料理を作ったけど、なんだか彩りが足りない…という時、ありますよね。
そんな時、キッチンハーブを少し添えるだけで一気にカフェ風な雰囲気になります。
もちろんスパイスとして使ったり、サラダに入れたり、スープに入れたりしても美味しいです。
【メリット2】おしゃれなインテリアになる!
【メリット3】キッチンに立つのが楽しくなる!
育てやすいキッチンハーブ
バジル
イタリア料理には欠かせないハーブのひとつです。
丈夫で育ちやすいので、キッチンハーブ初心者はまずバジルからトライするのがいいかも。
こんもりと育つので、インテリアとしてもGOOD。
いつものパスタやスープに気軽にプラス出来ます。
パセリ
ミント
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー