
ハイクオリティ!100均でも販売している「おゆまる」を使ったハンドメイド作品集
2017年04月03日更新 yun 19457 view
誰でも簡単にハンドメイド作品が作れるアイテムの「おゆまる」。このアイテムは100均でも販売しているので、気軽に挑戦できるところもおすすめのポイントです。今回は、そんな「おゆまる」を使った可愛いハンドメイド作品をご紹介します。
ハンドメイドの幅を広げてくれる「おゆまる」
まるで売り物のようなこちらのアクセサリーは、実はハンドメイドで、「おゆまる」を使って作られています。
「おゆまる」って何?
おゆまるとは、お湯につけるだけで形を自由自在に変えることができ、冷えると固まるというハンドメイド用品です。
誰でも手軽で安全にハンドメイドを楽しめるということで、最近では密かなブームになっています。
100均でも購入することができるので、気軽にハンドメイドを始められるところも魅力のひとつです。
おゆまるを使ってレジン用の型を作れば、よりアレンジが楽しめます。
おゆまるをお湯につけて柔らかくし、型を取りたいものをおゆまるに押し付けておゆまるが冷めるまで放置します。
冷えたらレジン用の型の完成です。
あとは、そこにレジンを流して固めるだけでオリジナルのアイテムが作れますよ。
もちろん、元々ある型におゆまるを流してもアイテムを作ることができます。
おゆまるを使った可愛い作品集
おゆまるにファーをつけてアクセサリーにするのもあり。
不器用さんでも簡単に手作りピアスが作れちゃいますよ。
自分オリジナルのフィギュアだって作れます。
独特の世界観を出せるようになるので、より自分らしいインテリアを楽しむことができますね。
こんなにリアルな食品サンプルも、おゆまるを使えば簡単に作れるんです。
仕上げに艶出しをするのがリアルに見える秘訣なのかもしれませんね。
前に流行ったセリアのキャンディポットを合わせれば、思わず食べたくなるようなインテリアに。
ポップなのでお部屋がパっと明るくなるという効果もあります。
キャンディだってこの通り、リアルにできちゃいます。
小さく作ってドールハウスなどに入れても可愛いですよね。
チェーンを通して自分だけのオリジナルストラップを作るのもいいですね。
お子さんと一緒に作れるので、楽しい思い出ができますよ。
難しそうなイニシャルパーツだって簡単にできちゃいます。
複雑な記号でも綺麗な形をしていることから、おゆまるの手軽さがうかがえますね。
おゆまるで可愛いハンドメイド作品を作っちゃおう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー