
ちょっぴり大人になりたいあなたに♡くすみパステルで叶える上品ネイル
2017年01月26日更新 あーちゃん 1929 view
ちょっぴり大人な気分になりたい時、どんなネイルをしていますか?おすすめなのは、上品でありながら万能性が高く、いろいろなシーンで活躍してくれること間違いなしのくすみパステルネイルです!
上品なネイルってどんなもの?
パステルカラーのネイルはキュートだし、ビタミンカラーのネイルもポップだけど、少し大人なネイルも試してみたい……なんて思っている人も多いのではないでしょうか。
上品で爪先がきれいに見えるネイルは、大人の女性の憧れですよね。
上品×大人っぽいを狙うならくすみパステルネイル!
<暖色系>
もともと上品に見えるパステルパープルも、くすみカラーを選べばもっとシックに大人っぽく決まります。
単色だとシンプルすぎる、という場合には、ストーンやゴールドのモチーフをのせたり、少し色の違うネイルと組み合わせてみるのもおすすめです。
上品な印象が強いので、もちろんオフィスにも問題なくしていけるのが嬉しいポイントです。
少しくすんだベージュを使用したヌーディーなネイルは、どんなファッションともしっかり合うので、コーデに時間がかけられないような時にもおすすめです。
ベージュは非常にシンプルなカラーなので、お好みでストーンやパールモチーフをのせたり、シュガーネイル風にパウダーを乗せても可愛いでしょう。
色々とバリエーションを楽しめるのが、シンプルネイルのいいところです。
くすみピンクは、落ち着いているのに、キュートにも見えちゃう人気のカラーです。
ただ、全ての指にくすみピンクネイルしてしまうと少し物足りないという人は、1本だけ少し濃いめのカラーを投入してアクセントをつけるといいでしょう。
それでも少し物足りないかな、と感じる場合には、上品さを失わない程度のパールモチーフやストーンを乗せると指先もきれいに仕上がります。
くすみカラーネイルは、基本的にシンプルなので、たくさんの遊び心を加えてもきちんと上品さが保たれます。
ピンクとグレーは相性のいいカラーですが、アーガイル柄などの少し派手な柄を取り入れても、不思議と上品に仕上がります。
また、柄以外にも、ニット模様のネイルをプラスしてもきちんとバランスが保たれるのでおすすめです。
<寒色系>
真冬に試したいネイルといえば、くすみブルーのネイルでしょう。
限りなく白に近いアイスブルーのようなカラーは、雪の銀世界にしっかり溶け込みます。
真冬のロマンチックな雰囲気も醸し出されるので、ファーコートなどど合せて出かければ、寒い冬のデートも十分に楽しめるでしょう。
ポイントは、透明感を保つために、なるべくシンプルに仕上げることです。
たくさんのモチーフをのせても、ごちゃごちゃ派手になりすぎないのは、くすみネイルのいいところです。
雪の結晶などのモチーフは寒い冬にピッタリですし、アンティーク調のシールをのせても可愛いでしょう。
比較的派手な柄でも、「可愛い!」「きれい!」なんて言われる可能性がかなり高いネイルです。
くすみパステル×フレンチは、上品と上品の組み合わせなので、最高にきれいな指先に仕上がります。
アイスブルー系とネイビー系など、濃淡の違うネイルを組み合わせても、グラデーションのように見えて可愛いでしょう。
フレンチネイルはシンプルなものでも十分上品に見えますが、柄やモチーフをのせて少し賑やかにしても問題ありません。
シックでクールに見えがちなブルーも、くすみブルーならほどよくキュートに、ほどよく上品に仕上がります。
同系色のAラインコートや、ファーコートに合わせると、大人のお嬢様になれること間違いなしです。
また、もう少し可愛くしたいという場合には、根元にパールモチーフをのせたり、グレーのチェックネイルもプラスしてみるとアクセントになって素敵です。
落ち着きネイルできれいをゲット!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー