
実は便利なアイテムだった!使い道のないカラーボックスのおしゃれな活用アイディア5つ
2018年02月07日更新 yun 3997 view
ついつい衝動買いしてしまうカラーボックスは、意外にも邪魔になりやすいアイテムでもあります。そんなカラーボックスは、ひと手間加えておしゃれなアイテムに大変身させちゃいましょう。
意外と場所をとるカラーボックス…
ただ置いてあるだけでは収納するアイテムがなくなったときに邪魔になってしまうカラーボックス。
そこがカラーボックスのデメリットですよね。
そんなカラーボックスだからこそ、見た目もおしゃれな使いやすいアイテムに大変身させてみませんか?
カラーボックスのとっておきの活用法♡
1.ベンチにする
ちょっと変わった使い方をしたいという方は、ベンチにするのがおすすめ。
カラーボックスを横にして、ちょっとしたマットレスやクッションなどを置けば簡単にベンチに早変わりしちゃいます。
座りながらボックス部分に収納できる便利さも嬉しいですね。
2.ままごとキッチンを手作り
3.カウンターキッチンに大変身
4.押し入れの収納を快適に
5.おしゃれなカフェ風に
そのまま使うとなんだか味気ないカラーボックスですが、すのこを扉として蝶番でつけ、取っ手をプラスすればおしゃれな収納スペースに。
棚板を外し、中に突っ張り棒を取り付けることでお子さんの服をかけることもできますよ。
カラーボックスのアレンジは無限!
今回ご紹介した以外にもまだまだカラーボックスのアレンジはたくさんあります。
中にはDIY初心者さんでも手軽にリメイクできるものもありますので、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか?
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー