
足のむくみよサヨウナラ!むくみ解消にぴったりのおススメグッズ特集♪
2017年09月27日更新 dama 1430 view
いつも悩まされる足のむくみ、立ち仕事の方だけでなく、デスクワークの方も夕方になると靴がキツイ・・・なんてこと多々あるはず。足のむくみは血行が悪くなり冷え症になる原因など、全くもって良いことがありません。 むくみ解消にぴったりのグッズをリサーチしました。ぜひ参考にしてください!
足のむくみはその日のうちに!足のむくみ解消グッズで翌日まで持ち越さない!
どんなに意識していても日中お仕事をしていると招いてしまう足のむくみ・・・。
デスクワークの方が足を上げながら仕事するのは無理だし、立ち仕事の方がお客様の前でマッサージやむくまない体操するのも到底無理な話。
翌日までには足のむくみ解消がベストです。
そんな時にぜひ使ってほしいグッズをご紹介します!
足のむくみ解消はこれで決まり!すぐにでも使うべきおススメグッズ10選
レキットベンキーザー・ジャパン 寝ながらメディキュット

もう今日は足がパンパン・・・
ふくらはぎがガチガチに固まっているという日も、メディキュットを履けばあっという間に解消!
普段履くようだと圧が強い為、この寝ながらメディキュットは程よい締めつけ感で心地いいです。
翌朝はあんなにパンパンだった足が嘘のようにスッキリ!
一度履くと病みつきになります。
レキットベンキーザー・ジャパン
寝ながらメディキュット
2,500円(税抜)
ライオン 足すっきりシート 休足時間
1日中立ち続けた足って、本当に痛いですし何より足が重いですよね。
そんな足にご褒美をあげるとしたら、迷わずこの休足時間を選ぶ方が多いです。
とにかくヒンヤリ感が気持ちいい!
パッケージにも補足事項で記載がある通り、冷蔵庫で冷やすとさらにひんやり度がアップし、翌朝の足が軽いです。
1枚を半分に切って、土踏まずとふくらはぎに貼るのがおススメ!
ライオン 足すっきりシート 休足時間
379円(税抜)
小久保工業所 樹液力

足がダルイ時に使うとその効果がはっきり分かる樹液シート。
冷やすものが多いですが、樹液力は貼ると足がほんわかポカポカします。
翌朝、シートをはがすと驚くこと間違いなし。
貼る前は真っ白だったシートがものすごいことになっていますよ!足の疲れがすっきり回復します。
また不思議と寝つきもよくなるシート。
冷やすのは抵抗がある方はこの樹液力がぴったり。
小久保工業所 樹液力
オープン価格
パナソニック エアマッサージャー レッグリフレEW-NA84-RP
足を空気圧にて回復するマシーンはよくありますが、それをそのまま自宅でできる夢のようなアイテム。
足先からふくらはぎまでしっかりケアしてくれます。
翌朝までむくみは引きずりたくないもの。
お風呂上り、寝る前にエアマッサージャーをすると、スッキリした状態で寝ることができます。
しっかり揉み解しとしぼりあげしてくれる本格派。
高いヒールを毎日履く方は欠かせないグッズになりそう。
パナソニック エアマッサージャー
レッグリフレEW-NA84-RP
オープン価格
サンパック キュートボディ
7個のボールが360度コロコロ回転し、どの部分にもフィットしてくれます。
セルライトが潰されているような感覚がたまりません!
足の裏にはツボが密集しているので、足裏をキュートボディでマッサージするととても快感ですよ。
お風呂でも使えるので、ゆっくりお風呂に浸かりながらマッサージするのもおススメ。
サンパック キュートボディ
1,900円(税抜)
サンパック レッグローラー ハナ
顔用のローラーはよくありがちですが、しっかり足をローラーで挟み上げしてくれるレッグローラーハナ。
お肉を掴まれるような感じが心地よく、痛すぎないので毎日続けやすいグッズです。
柄が長く、グリップも持ちやすいので、マッサージしやすいのも好評。
マッサージすればするほど、全身が温まるのを感じます。
サンパック レッグローラー ハナ
1,600円(税抜)
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー