気になる頭皮のニオイにさよならできる!人気のシャンプーブラシ
2018年03月24日更新 nami 1472 view
毎日シャンプーしてるのに、なんだか頭皮が臭う。それ、取りきれてない汚れが原因かもしれません。そんな時は、シャンプーブラシの併用がオススメ。地肌までしっかり洗えて、マッサージ効果も期待できます。今回は、リピ買いしたくなるほど快適な使い心地のシャンプーブラシをご紹介します。
私の頭皮、臭ってるかも!?
ふとした時に感じる頭皮のニオイ。
毎日きちんとシャンプーしてるのに、なぜかニオイが取れない時ってありますよね。
頭皮は臭うというのは、頭皮の皮脂やフケが原因と言われています。
過剰に分泌された皮脂やフケが酸化し、それをエサとする皮膚常在菌が集まり臭気を出すのが、頭皮の臭いの原因です。
皮膚の過剰分泌にはいろいろ原因もありますが、なかでも女性に多く見られるのが、爪をたてて洗うこと。
爪で傷ついた頭皮は、早く傷を治そうと新陳代謝を活発にするので皮脂が過剰分布されてしまいます。
そこでシャンプーの時に使いたいのが、シャンプーブラシです。
シャンプーブラシなら、先端が丸くなっているので頭皮を傷つけることなく、ニオイの原因である過剰な皮脂や古い角質などの汚れをしっかりかきだして、頭皮を清潔に保つことができます。
人気のシャンプーブラシをチェック!
トリコインダストリーズ シャンプーブラシ Lani
美容師などプロ御用達の「トリコインダストリーズ」のシャンプーブラシ。
長さの違うナイロンピンが、指では落としきれない頭皮の汚れをしっかり落としてくれます。
頭皮を傷めない球状の先端なので、安心して使えますね。
【トリコインダストリーズ シャンプーブラシ ラニ】
2,200円(税抜)
マペペ うっとりサラサラケアブラシ
ヘアピンなど美容グッズでおなじみの「マペペ」のヘアブラシ。
実は、普通のヘアブラシの中には、先端が固いので、頭皮を傷つけてしまう物があることを知っていますか?
このうっとりサラサラケアブラシなら、柔らかな毛先なので、通常のヘアブラシとしての使用だけでなく、シャンプーブラシとしても使用出来るんです。
わざわざブラシを変えるのは面倒という人におすすめです。
【マペペ うっとりサラサラケアブラシ】
750円(税抜)
マペペ マイナスイオン ソフトクレンジングブラシ
同じく「マペペ」から発売されている、ソフトタイプのシャンプーブラシ。
2種のブラシで、マッサージしながら汚れをやさしく落とします。
ブラシの部分にマイナスイオンを発生させる天然鉱石を練り込んであるので、洗いながら頭皮ケアをしてくれます。
【マペペ マイナスイオン ソフトクレンジングブラシ】
600円(税抜)
MUCOTA Scalp Massager スキャルプマッサージャー
一軒の小さな美容室から始まったメーカーのシャンプーブラシ。
手のひらにフィットする形に作られた形状で、力を込めることなく楽にブラッシング出来ます。
頭皮を傷つけにくい柔らかめのブラシです。
【MUCOTA Scalp Massager スキャルプマッサージャー】
2,200円(税抜)
タングルティーザー アクア・スプラッシュ
イギリス発のヘアブラシメーカーが開発したシャンプーブラシ。
傷んだ髪や濡れた髪でも絡まることなくスムーズに通ります。
やや大きめながら中が空洞になっており、軽く持ちやすいのが特長です。
【タングルティーザー アクア・スプラッシュ】
2,100円(税抜)
デルマーレ ヘッドスパブラシ
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー