
オフィスのエアコン対策は万全?乾燥知らず女子の必須アイテムとは
2017年05月22日更新 misato 1473 view
オフィスでのクーラーや暖房は、お肌の潤いをいつの間にか奪っていく強敵。気づいたら肌が粉吹き?という経験がある方も多いのではないでしょうか?今回は、オフィスで使えるお肌の乾燥対策をご紹介します。いつでも肌や髪、指先まで気を使って、乾燥知らず女子を目指しましょう。
お肌、乾いていませんか?
仕事中にふと顔を触ったとき、なんだかカサカサ・ごわごわしていることってありませんか?
クーラーや暖房のついたオフィスは、思っている以上に乾燥しているんです。
乾燥した肌はメイクもうまく乗ってくれず、メイク直しに時間がかかったり、乾燥が進んで肌荒れの原因になったりします。
肌と同じように、髪の毛や手先などの乾燥も進みます。
つまり、オフィスでは乾燥対策が必須。
そこで今回は、怖い乾燥からお肌を守る優秀アイテムをまとめました。
メイクの上から使えるアイテム
お肌が乾燥していると、まず気になるのはメイク直し。
午後になるとベースメイクが崩れたり、乾燥のせいで皮脂が出てファンデーションがヨレてしまったりすることもありますよね。
そんな時に使える、肌を落ち着かせ、優しく保湿してくれる便利なアイテムをご紹介します。
乳液・クリームを持ち歩こう!
乳液やクリーム、ジェルがあればメイク直しも簡単。
余分な皮脂を取るためにお肌を軽くティッシュで押さえた後、粉を吹いている部分にやさしく乳液をなじませて。
そのあとのファンデーションやパウダーのノリがぐっと良くなります。
優しく乾燥から肌を守ってくれるミノンの乳液は、肌になじませただけでぷるぷる肌に。
ミノン
アミノモイスト モイストチャージ ミルク
1,944円(税抜)

キュレルのクリームは、肌に乗せたときはこっくりとしたテクスチャーですが、馴染ませていくとさらっとしてべたつかないのが魅力。
長時間お肌をうるうるに保ってくれます。
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム
2,300円(税抜)

乾燥から肌を守ろうと肌が皮脂を分泌しすぎてしまう、インナードライ肌の方におすすめなのがこちら。
肌の水分量を調節する効果があるので、皮脂の分泌を抑えて肌トラブルを起こしにくくしてくれます。
無印良品
バランス肌用オールインワン美容液ジェル
30g 463円 (税抜)/ 100g 1,204円(税抜)
さっと取り出せて塗れる、バーム状コスメ
バーム状のコスメは持ち運びしやすく、気づいたときにさっと塗れる手軽さが魅力。
イプサのデイエッセンススティックは、粉吹きして固くなってしまったお肌をやさしく潤す美容液。
キメに入り込んでしまったファンデーションも、これを塗ると化粧仕立ての肌のように復活します。
イプサ
ザ・タイムR デイエッセンススティック
2,900円(税抜)
名前の通り、顔にも手にも、あらゆる部分の保湿が出来るバームがこちら。
スウィートアーモンドオイルがベースになっており、赤ちゃんでも使える優しさも嬉しいですよね。
乾燥して刺激に弱くなっているお肌にも優しい使い心地です。
トリロジー エブリシング バーム
45ml・2,600円(税抜) / 95ml・3,800円(税抜)
UVカット機能がついたミネラルスティックもおすすめ。
コンシーラーのように、乾燥してくすんだ肌も明るく整えてくれる効果があります。
皮膚が薄い目の下などにできてしまった細かいシワなどもふっくら保湿して明るい目元に。
MiMC エムアイエムシー
ビオモイスチュアスティックAC&UV
3,300円(税抜)
敏感肌の方におすすめ、ワセリンも!
不純物の含まれていない白色ワセリンは、べたつきにくく肌の表面を保護して乾燥から守ってくれる使えるアイテム。
敏感な肌の方でも安心して使える品質のサンホワイトは、全身に使えて便利なアイテムです。
サンホワイト サンホワイトP-1
オープン価格
【健栄製薬 白色ワセリン(医薬品) 50g】
410円(税抜)
薬局などで手軽に手に入る白色ワセリンは、プチプラで気兼ねなく使えるのが魅力。
メイク直しの時は米粒1つほどのワセリンを気になる部分に薄くなじませて。
べたつきが気になるときはティッシュなどで軽く押さえると◎
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー