
今さら聞けない!コーデをグッとおしゃれにするスカーフ活用術♡
2019年03月12日更新 opal 241 view
SNSを見ていると、たくさんのおしゃれ女子が取り入れているアイテムが、スカーフ。 今回は、なんだか難しそうに思える、スカーフ活用術を特集します。
簡単、おしゃれな、スカーフ活用術♡
なんだかコーディネートが物足りない・・・
シンプルなコーデにポイント小物をプラスしたい・・・
そんなこと、ありませんか?
そんなときに使えるのが、スカーフ。
実は、そんなに難しくない、スカーフアレンジをチェックしていきましょう!
ヘアアレンジに♡
スカーフを使ったヘアアレンジは、気になる下半身から視線を上に向けてくれて、スタイルアップも出来ちゃいます。
トレンド継続のレトロコーデは、スカーフの柄でレトロっぽさを取り入れると、シンプルコーデにも旬っぽさをプラスできますよ。
こちらは、ざっくりと作ったおだんごヘアの結び目に、くるっとスカーフを巻き付けたヘアアレンジ。
正面からは、スカーフが見えないこちらのようなアレンジは、スカーフ初心者さんにも取り入れやすいですよね。
時間がないときや、巻き髪が上手にできなかったときにしたいのが、ポニーテール。
実はポニーテールって、男子ウケが良いモテヘアアレンジってこと、知っていましたか?
レオパード柄スカーフも、コンパクトに結ぶことでガーリーなイメージに。
首に巻く♡
スカーフを首に巻くスタイルは、定番中の定番アレンジ。
定番アレンジですが、アレンジの仕方がたくさんあり、コーデによって巻き方を変えるのが、おしゃれ女子のスカーフテクニックなんです。
スカーフを際立てたいときは、首元の開いた、トップスを着たいですね。
こちらは、シンプルですが、モダンなイメージになっているオトナ女子コーデ。
こなれ感のあるブラウンカラーのスカーフと、大きめのパールピアスがコーデの決め手となっています。
華やかデザインのスカーフは、カラーを抑えたコーデにプラスして。
淡いカラーでまとめたコーデは、ブラックカラーのバッグやシューズで締めポイントを作るとコーデにもメリハリが生まれます。
デニムコーデには、デニムカラーに合わせたネイビーカラーのスカーフがおすすめ。
カラーを合わせているので、コーデに統一感が生まれますよ。
上品カラーのネイビーなら、遊び心のあるスカーフも取り入れやすいですよね。
ネクタイのように巻いたスカーフを、後ろにくるんと回したら、こちらのスタイルの完成。
後ろ姿もおしゃれにしたいのが、おしゃれを楽しむ女子ですよね。
コーデにポイントを置くときは、全体のバランスをチェックするようにしましょう。
ビスチェ風にする♡
大判のスカーフは、こちらのようなアレンジもできるんです。
こちらは、シンプルなロングTシャツに、大判スカーフでビスチェ風にアレンジしたスタイル。
スカーフの柄をどのように見せるかというところも楽しみたいですね。
ビスチェアレンジは、ホワイトTシャツに取り入れると、他のアイテムとも馴染みのよい、アレンジアイテムになりますよ。
ベージュカラーのトレンチコートは、ヴィンテージ感のあるスカーフも上品見せしてくれるおすすめアイテムです。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー