押すだけでデザインネイルもお手のもの♡キャンドゥの画期的なスタンピングネイルとは?
2017年02月17日更新 あーちゃん 2662 view
細かい模様は自分では無理だし、デザインネイルって、サロンでしかできないイメージというのは、もはや昔の話です。今、キャンドゥで発売されている画期的なアイテムを使えば、簡単にプロ級のデザインネイルを楽しむことができるんです。
デザインネイルって自分では難しい……
デザインネイルって可愛いけれど、自分でやるとなると相当ハードルの高いものですよね。不器用だからモチーフがうまく描ける自信もないし、でもサロンに行くとお金がかかるし……なんて悩んでいる人も多いはずです。
そんな人は、キャンドゥの「スタンピングネイル」を試してみてください。
キャンドゥのスタンピングネイルが優秀すぎる!
キャンドゥは言わずと知れた人気100円ショップです。
コスメグッズが豊富なのも大きなポイントです。そんなキャンドゥから出ている「スタンピングネイル」が今かなり注目を集めています。その名の通りスタンプするだけで難しいデザインネイルもあっという間にできてしまうんです。
スタンピングネイルのやり方
ではまず、スタンピングネイルのやり方を紹介します。
用意するものは模様プレート、スタンパー、スクレーバー、ネイルポリッシュだけです。
全てキャンドゥで買えるので便利ですよね。ちなみに模様プレートは様々な種類があります。単価が100円と激安なので、全て揃えてみてもいいでしょう。
ベースカラーを塗る
まずは、ベースコートを塗った後、ベースにしたいカラーをいつものネイルと同じように塗ります。ここでポイントなのは、しっかりと乾かしてから転写の工程に進んでください。そうしないと、スタンプした時にせっかくのベースカラーが剥がれてしまうかもしれません。
模様シートに色を乗せる
ベースカラーがしっかりと乾いたら、今度は模様を決めます。もようプレートの好きなもようのところに載せたい模様の色のポリッシュを塗ります。ここで使うポリッシュですが、なるべく粘土の高いものを選んだ方が、もようがしっかり転写されます。
スタンパーで爪に転写
最後に、スタンパーで転写します。スタンパーをしっかり模様シートの色を塗った場所に押し付けます。そのまま外し、しっかりと転写できているようなら、爪にのせて恥からはじまで押し付けて模様を移しましょう。これで綺麗なデザインネイルの完成です。
こんなネイルも一発簡単♪
描くとなるとなかなか難しいアーガイル模様も、スタンピングネイルなら朝飯前です。
ダイヤの模様を入れた後、線でラインを引けば簡単に出来上がります。
プレッピースタイルなどによく合うので、ぜひ試してみてください。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー