
外出先でも安心♡面倒なメイクのお直し時短作戦完全攻略!
2018年04月08日更新 dama 3304 view
朝、頑張って起きてメイクしてもお昼休憩後のお手洗いで、「あれ?もうメイクが落ちかけている・・・こんな顔だったけ?」なんてことありますよね? そこで行うのがメイクのお直しなんですが、気持ち的に面倒になり、もういいや!と家に帰るまでそのままなんて方も。簡単にメイクのお直しができるアイテムがたくさん出ているのでご紹介します。
外出先でメイクのお直ししてる?
会社やショッピングセンター、レストランのお手洗いでメイクのお直しってしていますか?
近年新設されたばかりのショッピングセンターのパウダールームってすごく豪華になっていますよね。
崩れにくいコスメアイテムも豊富になっていますが、いつでもキレイにいるにはメイクのお直しって結構重要です。
ただ、メイクのお直しって勝負どころのデートとか、美意識高い女性が揃った女子会、外せない合コンとかでないとなかなか面倒くさい・・・という気持ちから敬遠してしまいがち。
簡単で、すぐにできるならメイクのお直しをするんだけど・・・という方の為に、メイクのお直しアイテムやコツをご紹介します!
これだけは気をつけて!メイクのお直し注意点!
まず、アイテムやメイクのお直しのコツの前にこれだけは避けてほしいことをお伝えします。
それは「ベースメイクの重ね塗り」です!
よくお手洗いで、パウダーファンデーションをこれでもかとメイクの上から重ねている方を見かけますが、厚塗りメイクになるだけでなく、とても老けた印象になります。
メイクが落ちていることに目が向きがちですが、それ以上に大切なのは肌の状態。乾燥やメイクによる皮脂汚れなどをクリアにしないで、さらに見た目だけを戻そうとすると、今後肌の状態が悪くなっていき、普段からのメイクをもっと濃くしないといけない羽目になるので要注意です!
あと、注意してほしいアイテムは「フェイスミスト」。
よくメイクのお直しには「フェイスミストこそ使うべきアイテム」と紹介されているのを見かけますが、フェイスミストは水分を蒸発させていくアイテム。
フェイスミストの成分だけが蒸発してくれればいいのですが、肌の水分も一緒に蒸発させてしまうので、フェイスミストをした後は、必ずハンドプレスをするなり、上からクリームを塗るなりして蒸発を防いでくださいね!
これだけは常備してほしい、お直しメイクの必需品♡
肌の状態をクリアにしてから・・・といってもまさか洗顔から!?と思われるかもしれないですが、そこまでしなくても大丈夫なとっておきな身近なアイテムがあります。
それは「乳液」。
普段から使っている乳液をコットンに乗せて、顔をマッサージするかのようにコットンをスルスルと顔の上を滑らすだけでOKです。
乳液の次に、簡単お直しメイクの必需品なのが、「コンシーラー」。気になる部分にポンポンと重ねるだけでOKです。
乳液で肌を整えた後、コットンにはファンデーションを全部拭き取ってしまったかのように、ファンデーションの色が移っていると思いますが、肌にもファンデーションはちゃんと残っているので安心してくださいね!
メイクの簡単お直しができる優秀コスメ
ベースメイクを復活させるコンシーラー
色ブレンドが最高だからテクニックいらずのコンシーラー。素肌感のある美しい肌作りの時間を短縮できる優秀コスメです。
色ムラを「赤」で素肌と同化させてカバー。クマやシミなどの部分に足りない「赤」を補い、まわりの肌と同化させてカバーする新発想に称賛が集まっています。
イプサ クリエイティブ コンシーラー EX
3,500円(税抜)

厚塗りにならず、クマも赤みもしっかりカバーしてくれるコンシーラー。美容液たっぷりで乾き知らず。とても美しい仕上がりになります。鮮やかなイエローが、肌になじませた途端にフッと溶け込んで、あか抜けた肌質感に。色み問題はすべてこのスティックでサッとスマートに消せます。
ディオール フィックス イット カラー 300
4,200円(税抜き)
コンシーラーだけじゃ不安・・・な方には下地&BBクリーム
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー