寒い季節は指先から暖かく♡キュートに魅せるニットネイル
2018年12月01日更新 あーちゃん 958 view
寒い季節に来たくなる、ニットですが、ニットのネイルがあるのを知っていますか?ニットネイルは一見難しそうですが、実は意外に簡単にできちゃうので、おしゃれに敏感な女の子たちの間で話題になっているんです!
秋冬のネイル、どうしてる?
女の子はファッションにメイクに、季節ごとに仕様を変えたりして、冬でも大忙しですよね。
さて、冬のネイルってどうしていますか?
夏みたいにカラフルにはできないし、春のような花柄も使いにくい……そんな時は、ニットネイルを試してみませんか?
真冬におすすめ、ニットネイル
ニットネイルの塗り方
ニットネイルは、細かい模様がポイントです。
手先が器用じゃないし、自分でできるか不安……という人も多いと思います。
でも、心配は要りません。ニットネイルは、簡単な3ステップでできる、初心者にも安心のネイルなんです。
まず、ニットネイルはジェルネイルでやると綺麗にできるので、セットを用意しておきましょう。
①最初に、爪を清潔な状態にしてから、ベースのジェルネイルを爪先に塗ります。
その後硬化し、上からベースとなるカラージェルを塗りましょう。塗り終わったら、同じように硬化します。
②模様を描く前に硬化させることで、ぷっくりと綺麗な模様ができるので、忘れないようにしてください。
③ネイルブラシなどの細いブラシに、ベースジェルと同じカラーのジェルを取り、慎重に縄模様などを描いていきます。
焦らずゆっくりやれば、しっかり綺麗に描けるので、集中して行うことが大切です。
模様が綺麗に描けたら、最後にトップコートを塗り、硬化させたら出来上がりです。
模様を描く部分だけをしっかりと行えば、あとは簡単な作業だけなので、意外にサクッと出来てしまいます。
ニットネイルは結構凝って見えるので、友達に会った時にセルフネイルだと伝えれば驚かれること間違いなしです。
ぜひ試してみてください。
縄模様の脇に縦線を引き、そのさらに外側に斜め線を何本か入れるのが定番の模様になります。自分の好みでアレンジしてみても楽しいかもしれません。
試したいニットネイル
ここからは様々なニットネイルを紹介します。
まずは、オーソドックスな単色のシンプルなニットネイルです。ニットネイルは冬場に似合うネイルなので、カラーもアイスブルーやくすみピンクなど、冬らしい落ち着いたカラーを選ぶとしっくりはまります。
逆に、あまり派手なビビッドカラーなどとは相性があまり良くないので、しっかり考えて色を選びましょう。
単色ネイルだと物足りない、という場合には、爪の根元辺りにモチーフなどを載せると華やかになります。
ニットネイルは、ニットの模様としても大定番のアーガイル柄との相性が非常にいいです。
普通のニットネイルではシンプルすぎてつまらない、という人は、アーガイル模様のネイルと組み合わせてみるといいでしょう。
アーガイル部分になるべくはっきりした色を使うようにすればメリハリがついて、おしゃれな指だ気に仕上がります。
また、ニットネイルは寒い季節にこそぴったりのネイルです。
そこで、雪の結晶などのデザインと組み合わせてもしっとりとした冬を演出できて、雰囲気も綺麗です。
暗めのカラーに雪の結晶のモチーフをのせて、ホワイトのニットネイルを合わせると、上品で大人っぽい指先に仕上がります。
主張しすぎてないのにしっかりおしゃれなので、注目されること間違いなしです。
ニットネイルは女性らしいモチーフとの相性が抜群だと紹介しましたが、チェック模様との相性もバッチリです。
ピンクのチェックネイルと合わせると、レディな印象の女性らしい指先に仕上がります。
また、落ち着いたブラウンなどのチェック模様と合わせれば、プレッピーな印象に仕上げることができます。
コーデに合わせて、変えてみるといいでしょう。
ニットネイルで素敵な冬を♡
ニットネイルは、見た目が可愛いだけでなく、どんなファッションともよく合うので、いろいろ試してみることをおすすめします。
今年の冬は、ニットネイルで注目を集めちゃいましょう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー