
二の腕が冷たい…。それって「内蔵型冷え性」かも?あなたは大丈夫かチェックしてみて
2019年04月12日更新 sayakayamamoto_ 2011 view
女性の悩みで多いのが冷え性ですが、冷え性には色々な種類があります。もし、あなたの手足は温かいのにお腹が冷たかったら…それは“内蔵型冷え性”かもしれません。思い当たる方は、内蔵型冷え性かどうかをチェックしてみてくださいね。
なんだか体が芯から冷える…

冷え性は女性の悩みですよね。
特にこの時期には末端冷え性に悩む人も多いはず。
では、手足は温かいのになんだか体の芯が冷える…という方はいませんか?
それは、もしかしたら「内蔵型冷え性」なのかもしれません。
自覚症状が出にくい冷え性なので、ぜひチェックしてみてください。
内蔵型冷え性って?
内蔵型冷え性の症状
内蔵型冷え性かどうかをチェック
□涼しいところにいるとお腹が冷えてつらい
□二の腕、太ももが冷える
□手足の先は温かいのに冷えを感じる
この3つのどれかに当てはまるものはありますか?
もし、1つでも当てはまっていると内蔵型冷え性の可能性があります。
自覚症状がない場合も!?
内蔵型冷え性でも自覚していない方はいます。
でも、それはとても危険なことなんです。
内蔵型冷え性が進むと脳が冷えるという場合もあり、そうなると、体がだるい、思考がまとまらないという症状が出てきます。
そんな症状が出ないようにするためにも、内蔵型冷え性を防ぐ方法を知っておきましょう。
内蔵型冷え性を防ぐにはどうしたら?
厚着をする
湯船につかる
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー