たまには雰囲気変えてみよ♡変形フレンチネイルってどんなもの?
2019年04月06日更新 あーちゃん 2085 view
ネイルの定番、フレンチネイルは好きですか?爪が綺麗に見える効果などがあるこのフレンチネイルですが、実は通常の形以外にも様々な種類があるんです。ぜひいろいろ試して、自分のお気に入りを見つけてください!
フレンチネイルも少し飽きてきた……
上品に見えて女性らしいフレンチネイルは、好きな女性も多いのではないでしょうか。
ですが、いつもスタンダードなフレンチネイルばかりで、少しマンネリ……なんて時もありますよね。
そうなると新鮮味が少なくなって、あまりネイルを楽しめなくなってしまいます。
変形フレンチネイルを試してみよう!
そんな時は、変形フレンチネイルを試してみてはいかがですか?
フレンチネイルの上品さは残しつつ、いつもと違う雰囲気を味わえること間違いなしです。
今回は何種類かの変形フレンチネイルを紹介するので、次回のネイルの参考にしてみてください。
Vフレンチ
フレンチネイルの定番といえば、ホワイトフレンチではないでしょうか。
清楚で上品な感じが、女性らしい雰囲気を格上げしてくれます。
また、シンプルなネイルなので、オフィスなどにもぴったりのデザインです。
でも、少し飽きちゃったという時には、V型フレンチにアレンジしてみるといいでしょう。
エッジが効いたネイルは、いいアクセントとなります。おしゃれ見えするデザインなので、周りの注目を集めちゃうこと間違いなしです。
丸フレンチ
通常のフレンチネイルの柔らかい丸みが大好き!という人も多いと思います。
フレンチネイルの魅力は、女性らしいその柔らかい雰囲気にあるのかもしれません。
もっとキュートなネイルにしたいというなら、少し色を塗る範囲を広げた丸フレンチを試してみてください。
フレンチの幅を広げて、そこに好きなカラーを塗れば、丸フレンチネイルの完成です。
ラインの境目にはラメラインなどを引いてもよりおしゃれに仕上がります。
丸フレンチネイルに慣れてきたら、少し変化を加えてもいいでしょう。
爪の半分くらいまでの幅で丸フレンチにして、チェック模様などを描くと、よりおしゃれな雰囲気になりますし、女性らしい爪先になります。
小さなストーンやパールモチーフなどをバランスよく乗せれば、ワンピースが似合うようなガーリーでフェミニンな爪に仕上がります。
キュートに仕上げたいなら、ぜひデザインは控えめで試してみるのがおすすめです。
斜めフレンチ
もっと変形したフレンチネイルを試したいというなら、フレンチネイルの境界のラインの角度を変えて、斜めのフレンチネイルにしてみてもいいでしょう。
いつもと違う雰囲気を楽しめますし、何より指が綺麗に見えます。もちろん単色ネイルでもいいのですが、少し変化を加えたい場合には、上にラメライナーなどでラインを引いてもおしゃれです。
さらにストーンをのせればもっと華やかになりますから、いろいろ試してみてください。
さらに斜めフレンチを進化させたいなら、ダブルラインの斜めフレンチもいいでしょう。
二色を使って斜め模様を描くことで、よりキュートに仕上がります。あまりちぐはぐな色だとうまくバランスが取れなかったりするので、初めのうちはまず、同色系のダブルラインの斜めフレンチから試してみるといいでしょう。
必要に応じて、ストーンやラインを引けば、さらにエレガントにきれいめに仕上がります。
オフィスにしていけば、注目の的となるでしょう。
ブロックフレンチ
フレンチネイルは基本的に、ラインで区切ってカラーを塗るものが主流です。
しかし、人とはぜんぜん違うフレンチネイルを楽しみたい!という人も中にはいるでしょう。
そんな時は、ブロックフレンチネイルを試してみてください。
幾つかのブロックを組み合わせて爪先に配置し、フレンチネイルにしているものです。複数の色を組み合わせることで格段におしゃれ感が高まりますし、何より気分も盛り上がります。
洋服のカラーと合わせて楽しんでみてください。
いろんなフレンチネイルでいつもと違う自分を楽しもう!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー