
運動不足も解消できる!ラジオ体操ダイエットの効果とは?
2018年08月16日更新 あーちゃん 1539 view
小さい頃、誰もが1度はやったであろう「ラジオ体操」ですが、これがダイエットに効果的だと知っていますか?初耳という人も多いと思いますが、実はラジオ体操は、体を効率的にしっかり動かすことで、姿勢改善などの大きな効果も期待できるスーパーダイエット法だったのです。
最近運動不足気味……
おすすめはラジオ体操ダイエット
ラジオ体操はどんな効果が期待できるの?
でも、本当にラジオ体操なんかでダイエット効果が期待できるの?
なんて人もいるでしょう。
確かに、ただ体操するだけというのは、簡単ですし、意外に思う人も少なくないはずです。
そんな人のために、ラジオ体操で得られるメリットを紹介します。
肩こり・腰痛の改善
毎日辛い肩こりや腰痛などに悩まされている人も多いのではないでしょうか。
無理な姿勢や、負担がかかるような姿勢を続けていると、肩こりや腰痛を引き起こしてしまうのです。
ラジオ体操を行うと、首や腰まわりの柔軟性を高めることができます。その結果、凝り固まっていた筋肉がほぐされて、肩こりや腰痛などの症状が改善できるとされているのです。
姿勢改善
デスクワークが多かったり、座った姿勢でいることが多い人は、知らず知らずのうちに猫背になっている可能性があります。
しかし、治そうと思ってもなかなか改善できないのも悩みどころですよね。
ラジオ体操を正しい姿勢で行うことができれば、骨の周りについている骨格筋という筋肉が鍛えられて、背骨や背筋などがピーンと綺麗になると言われています。
この結果、猫背の人にありがちな「正しい姿勢でいる方が辛い」ということがなくなるのです。
むくみ・冷えの改善
女性の大敵とも言われるむくみや冷えは、できれば無くしたいですよね。
むくんでいると太って見えてしまいますし、冷えも体に様々な影響を及ぼしてしまいます。
ラジオ体操を行うと、体がしっかり動くので、血流が改善されるという効果が見込めます。
血の巡りが良くなれば、全身にエネルギーが行き渡ることになるので、冷えやむくみといった症状も改善できるでしょう。
お通じ改善
女性の悩みとして必ずといっていいほどあげられるのが、便秘です。
便秘が続くと体にも不調が出てきますし、何よりストレスも溜まってしまいますよね。
ラジオ体操は、やってみるとわかると思いますが、お腹をクイッとひねる動きが多く取り入れられています。
お腹をしっかり動かすことで腸も活性化し、お通じが促され、便秘改善に繋がるのです。
ボディラインを綺麗に
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー