
【起きたらまずこれやって!】スッキリ目覚めるための3つの習慣♪
2018年08月05日更新 yomogi 3116 view
暑くなると寝苦しくなり、次の日の目覚めがスッキリしないときもありますよね。もっと寝たいけど遅刻しちゃうから起きないと…。そんな葛藤をしているあなたに、朝にスッキリ目覚めるステップをご紹介します♪
あ~、まだ起きたくない…
目覚ましが鳴ったけどまだ眠い。でも起きなきゃ…。
こんな葛藤を朝からしたことがある人はきっと多いはず。
そんなあなたのために、体を目覚めさせる3つのステップをご紹介します!
Step1.起きてすぐにストレッチ
足の指と手の指もストレッチを
身体を伸ばした後は、足と手の指をグー、パー、グー、パー、といったように閉じたり開いたりしましょう。
10回くらい繰り返すと、指の末端まで血が巡り、血行がよくなります。
終わったら手首足首をぶらぶらと振りましょう。
Step2.カーテンを開けて日光を浴びる
日光をあびると眠気を促すホルモンである「メラトニン」の分泌が抑制されます。
カーテンを開けて光を浴び、雨でなければ窓を開けて外気に触れましょう。
日光と外気に触れると、スッキリとした目覚めになりますよ。
Step3.常温の水or白湯を飲む
睡眠中は知らない間に汗をたくさんかいているので、水分補給をするために水を一杯飲みましょう。
このときのポイントは、冷蔵庫で冷やした水は飲まないことです。
冷たい水は刺激が強く、胃が冷えて代謝を悪くしてしまうので、白湯か常温の水を飲むようにしましょう。
1日の始まりはスッキリとした目覚めから♪
目覚めがよかったら、朝から気分が軽くなりそうですね!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー