
間違ったポイントメイク落としはシワやくすみの原因に!正しい落とし方で美肌を手に入れよう♡
2018年09月10日更新 yomogi 2873 view
最近はちゃんと寝ているのになぜかクマがとれない。目の周りにシワができた。それってもしかしたらメイクの落とし方が原因かもしれません。ポイントメイクをしているところは、ポイントメイク落としが鉄則なのです。
あの女優もやっているポイントメイク落とし
あなたのメイクは完全にオフできていると思いますか?
目の周りや唇も、同じクレンジングを使ってはいませんか?
その状態は、肌にとても負担がかかっている状態です。
放っておくと、くすみやシワの原因になってしまいます。
たとえば、石原さとみさんはメイクオフをするときに、目の周りは綿棒で丁寧に落としていくそうです。
だからこそあの美貌が保たれているんですね。
ポイントメイク落としはなぜ必要なの?
ポイントメイクは、他の部分よりもきっちりメイクをしているところ。
たとえば、アイメイクなら、アイシャドウ、アイライナー、マスカラ、マスカラトップコート…と、いろいろ重ねづけをしてしまいますよね。
そして、メイクオフするときにちゃんと落とそうとしてゴシゴシこすってしまうと、目の周りの敏感な肌がストレスを感じてシワの原因になってしまいます。
また、落ち切れなかったメイクでどんどん肌もくすみがちになってしまうのです。
ポイントメイクの正しい落とし方
専用リムーバーを使う
リムーバーは、普通のクレンジングより洗浄力が強いです。
ですので、こする必要がありません。
リムーバーの一番良い選び方は、使用しているアイシャドウやマスカラと同じメーカーのリムーバーを選ぶこと。
同一メーカーのものであれば、自社製品が落ちるように作られているので安心です。
【ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー】
840円 (税抜)
アイメイク全体の落とし方
まずは、コットンにリムーバーを含ませ、まぶたに10秒のせます。
10秒くらい経つとアイメイクが浮いてくるので、そのまま撫でるように落とします。
一度で取れなかったらコットンを替えてもう一度しましょう。
決してこすってはいけません。
マスカラの落とし方
マスカラを落とす場合、まずはまつ毛をコットンで挟み込みこみます。
そして力を入れずに下に滑らせると簡単に拭き取れます。
目尻のキワなどの細かい部分は、コットンの角か綿棒を使いましょう。
落ち切ったら顔全体のクレンジングへと進んでください。
いかがでしたか?

メイクオフの鉄則は、「全部きれいに落とすこと」と「決して力をいれたり、ゴシゴシしないこと」です。
これが美肌への第一歩なので、ぜひ試してみてくださいね。
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー