
仕事を楽しんでいる人の共通点から学ぶ!楽しく働くかっこいい女性になるための七ヶ条
2018年04月05日更新 くたまんご 5024 view
「あの人はいつも楽しそうに仕事しているな」と感じることはありませんか?仕事を楽しんでいる人って毎日キラキラしていて、日々が充実していそうですよね。実は、そんな人たちには共通点があったんです。あなたもその共通点を知って、楽しく働くヒントにしてみませんか?
あなたにとって仕事とは?
生活するため、生きていくために仕事をするというのは大前提ですが、それ以外にモチベーションとなるものはありますか?
目標や面白さを感じるようになれば、同じ仕事でも取り組み方がまるで変わってきます。
まずは、自分の仕事に対する考え方を見直すところから始めてみましょう。
仕事を楽しむための七ヶ条
①目標ややりがいは自分で見つける
上司に言われたからといって、必ずしもそれを「自分の目標」としなくてもいいんです。
その業務を通じて、自分が何を学びたいのか、どう向上したいのか、などは自分で考えて目標を決めるようにします。
そうすれば、”やらされている”のではなく、”やっている”というモチベーションに繋がります。
②人間関係を構築する
職場の人間関係はとても重要です。
上司や同僚とうまく人間関係を築くだけでも心のゆとりが違います。
何かあれば、相談できる環境が理想です。
苦手に感じる人に対しても、自分から積極的に声をかけたりランチに誘ってみるのも手ですよ。
③反省と改善を嫌がらない
仕事で失敗するととたんに嫌になってしまいがちですが、必要なのは「後悔」よりも「反省」です。
自分の仕事のやり方を見直すチャンスなので、ミスを起こしたらきちんと反省することが大事です。
そして、そのミスは次に活かせるように、先輩や上司からアドバイスをもらい、改善点を見つけましょう。
④好きな物事を仕事に取り入れる
自分の好きな物ややりたいことを仕事に取り入れてみましょう。
企画・立案はもちろんですが、好きな文房具、ガジェットなど、身の回りに好きなものを取り入れるだけでもOKです。
自分が好きな物事に囲まれていると気持ちが上がるので、前向きに仕事に取り組めるようになります。
⑤アフター5を楽しむ
仕事後のアフター5を楽しみましょう。
同僚や上司と飲みに行ったり、スポーツジムや習い事でリフレッシュしたり、異業種交流会に参加したりしてみましょう。
仕事の後に楽しみがあると思うと、業務にも集中できますよ。
⑥仕事はほどほどに
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー