
【ショップ店員が教えるマル秘テク!】得する買い物をしたいのなら覚えておきたい6つの心がけ♪
2018年06月28日更新 yomogi 4751 view
セールの時期を逃したり、自分に似合う服が分からなかったりと、買い物をするときって多くの悩みが発生しませんか?そんなあなたをお助けする、お得なお買い物テクニックを元ショップ店員のわたしがお教えします♡
わたし、買い物するのが下手なの…
「いっつもセールの時期を逃しちゃう」
「自分に似合う服ってどれ?」
「○○なシチュエーションに合う服は?」…
洋服を選ぶとき、悩みが多くて上手に買い物できないの…。
そんなあなたにきっと役立つ、お得なお買い物テクニックを元ショップ店員がお教えします。
お買い物テクニック
店員に対する警戒心を解く
「近づいてくる店員が怖くてショップに入れない」
「店員に話しかけられると商品を買わされそう」
という声をよく聞きます。
店員は怖くありません。
それに商品を「絶対買って!」と思っている店員は少ないはずです。
無理やり購入してもらって「やっぱり返品」なんてことになったらお互い後味が悪いですもんね。
店員とたくさん会話をする
最初からたくさん会話をする必要はありません。
まずは試着をしたい旨を伝えてみたり、商品の場所を聞いてみたりしましょう。
試着したときの店員のアドバイスはとても役に立ちます。
本当に似合っているときは褒めてくれるし、あまり似合っていないときは遠まわしに「NO」と伝えてくれます。
自分では選ばない新しい服のテイストを提案してくれることもあるんですよ。
服を着るときのシチュエーションを伝える
店員は全身コーデを提案するための特訓をしています。
そのため、シチュエーションを伝えられるとササッとコーデの提案をしてくれます。
「軽いお呼ばれ」「身内だけの法事」「○○への旅行」「彼の両親へあいさつ」…
どんなシチュエーションに対しても、きっと応えてくれますよ。
会員になる
もしあなたがそのお店の服を気に入ったら、会員になることをオススメします。
お店では正規のセールとは別に
「シークレットセール」という会員のみのセールを行うところもあります。
そのお店から届いたDMを持っていくと20%OFF!なんてこともありますよ。
ほかにも、今後のセールの予定や新入荷のアイテムなどを教えてくれる可能性もあるので、情報先取りのためにも会員になっていた方がお得なんです。
常連になってみる
店員があなたの顔を覚えてくれて、挨拶されるようになったら、それはもう常連です。
常連になるとお得なことがたくさん!
お店に立ち寄ったときにあなた好みの服が入荷されているときは、そのことを店員がそっと教えてくれるでしょう。
店員の多くは、常連さんの服と今まで購入した服の傾向から、その人の好みを割り出します。
きっとあなたにぴったりの服を教えてくれて、あなたのワードロープとの組み合わせも考えてくれるでしょう。
店員の服をチェックする
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー