
なんでうまくいかないの!? 独り身で泣きたくなる瞬間5選
2019年05月13日更新 一ノ瀬あや 3614 view
「なんでこんなにうまくいかないの!?」と気付いたら泣き出してしまう。恋人がいなくて独り身だと、そういうことがよくありますよね。涙が止まらないときは感情に任せて泣き続けましょう! おひとりさま女子なら共感することまちがいなし! ”独り身で泣きたくなる瞬間”のあるあるを集めてみました♪ 泣きたくなる瞬間を乗り越える方法もご紹介します!
がんばってるのに…どうしてうまくいかないの?
泣きたくなる瞬間は、どんなとき?
女の子として生きることは、楽しいことばかりではありません。
好きな人の言動に一喜一憂したり、誰かに必要とされていないようで悲しかったり…。苦しくて、寂しくて、泣きたくなる瞬間も多いですよね。
「あるある!」と思わずうなずきたくなる、独り身のときに泣きたくなる瞬間。女子の本音をご紹介します。
1. がんばっている片思いが全然うまくいかないとき
「同僚の彼を振り向かせたくて頑張っていて、結局全然うまくいかないとき。よく、向こうも気があるのかな? って勘違いしたりしていたけど、後々彼女がいるのを知って、会社のトイレで泣きました(25歳・広告代理店)」
片思い中は、つらいこともおおいですよね。
特に会社が同じ場合は、会える機会も多いけど、告白もなかなかできず。デートに誘おうと思ってもなかなかうまくいかなかったり。会社のトイレで泣いてしまう女子も少なくないようです。
2. 恋活・婚活をがんばっていても不発が続くとき
「彼氏が欲しいと思って、がんばって合コンや婚活パーティに出向いています。でも毎回不発で、とくに関係が発展することがありません。自分のことを必要としてくれる人はいないのかなって、不安で悲しくなって気付いたら泣いています(29歳・アパレル)」
出会いを探そうと思ってがんばってフットワークを軽くしているのに、不発が続いてしまうことってありますよね。
場を盛り上げようとたくさん飲んで楽しい振りをしていても、心は空っぽ。誰かに大切にされたい! って思ってしまう瞬間ですよね。
3. 女友達がみんな幸せそうにしてるとき
「いつも集まっている女子会のメンバー。気付いたら私以外全員旦那・彼氏がいて、ノロケを聞いてるのがつらすぎて。帰りの電車で耐えきれず泣いてしまいました。なんで私は1人なんだろう…(28歳・ヨガ講師)」
仲の良い女友達が幸せそうにしていると、複雑な気持ちになりますよね。特に、彼氏がいないのは自分だけ…と気づいたときには、泣きたくなってしまいますよね。
4. 街がクリスマス色に染まりだすとき
「季節が冬になって、本格的に寒くなってきて…。ハロウィンモードのときはみんなでわいわい楽しかったけど、街がクリスマスモードになったとき、寂しさがこみ上げてくる。一緒に過ごした元カレとの思い出を思い返しては、悲しくて布団の中で泣いてしまいます(24歳・コールセンター)」
過去にクリスマスを彼氏と幸せに過ごした経験があると、クリスマスへの寂しさを人一倍感じてしまうようです。
イルミネーションに染まる街の中を歩くと、切なさがこみ上げてきますよね。
5. 「一生1人かもしれない」と不安になったとき
「会社から帰ってきて、途中で買ったコンビニ弁当をTVの前で食べながら気付いたら泣いてた。『このまま一生1人かもしれない』と思ったら、寂しくて突如悲しさが襲ってきた(26歳・ネイリスト)」
彼氏がいないとき、家でひとりになると猛烈に不安と寂しさが襲ってくることは多いですよね。
これを経験したことのある女の子は多いのではないでしょうか? 仕事があって、家があって、それでも心は寒いんですよね。
泣きたいときはこうやって乗り越える!
この記事が気に入ったら いいね!しよう
公式 Instagram を
公式 Twitter を
@lily_todayさんをフォロー